fc2ブログ

夏イベントに向けて #艦これ

こちらではご無沙汰してます。
Twitterやってると、ほんとブログ書かなくなりますねぇ・・・。
まぁ、この記事も個人的メモみたいなものです。

艦これの夏イベが明日始まります。
皆さん、戦力・資源の確保は十分でしょうか。

運営より、戦力を前半AL作戦と後半MI作戦とで二分する必要があるという告知がありました。
片方に出た艦娘はもう一方には出撃できないということです。

さらに、前日の今日、MI作戦では二艦隊の同時運用する必要があるという告知も。
要するにAL/MIというイベントを通じて、最低限18隻の戦力が必要になります。
自分も含め、戦力に自信のない中堅提督さんは、先人が羅針盤を制御するのを待ったほうが無難カモ。

とはいえ、何にしろ重要になるのは現在の自戦力の把握だと思います。
何も考えず前半のAL作戦に望めば、間違いなく詰みます。
単純な強さだけでなく、毎度のように艦種による羅針盤制御も予想されるため、
後半戦のMI作戦に向けた戦力の温存には、その辺の注意を払う必要もあります。
だいたい各艦種2隻ずつ確保しておけばいいような気がします。
が、MI作戦では空母4などの要件も予想されるので、要注意ですね・・・。

ってなわけで、今回の記事は自艦隊の戦力を把握するためのメモとなります。
各艦種で戦力になりそうな娘をピックアップし、
AL作戦 = 赤文字 / MI作戦 = 青文字 / 未確定 = 無色
と色分けして戦力を書き記します。

戦艦 : 榛名改二Lv111大和改Lv93金剛改二Lv90ビスマルク改Lv81長門改Lv80陸奥改Lv80
      比叡改二Lv80霧島改二Lv80
航戦 : 伊勢改Lv79日向改Lv79扶桑改Lv75山城改Lv75
重巡 : 鈴谷Lv117妙高改二Lv70愛宕改Lv70摩耶改Lv70羽黒改二Lv65衣笠改二Lv55
航巡 : 鈴谷改Lv129熊野改Lv127利根改二Lv96筑摩改二Lv96最上改Lv61三隈改Lv61
軽巡 : 阿武隈改Lv105阿賀野改Lv71神通改二Lv67五十鈴改二Lv66
雷巡 : 北上改二Lv69、大井改二Lv68、木曽改二Lv65
駆逐 : 弥生改Lv96睦月改Lv84夕立改二Lv77時雨改二Lv77ベールヌイLv70綾波改二Lv70
航空 : 翔鶴改Lv113大鳳改Lv97飛龍改二Lv84瑞鶴改Lv80蒼龍改二Lv80
      赤城改Lv65、加賀改Lv59
軽空 : 瑞鳳改Lv120、千歳改二Lv83、千代田改二Lv83
潜水 : 伊58Lv139、伊168Lv99、伊8Lv99、伊19Lv99、伊401Lv99

戦艦は、まぁ、武蔵が未実装とはいえ、十分だと信じたいです。
駆逐・軽巡・重巡は戦力の層が薄いので、AL作戦では試しに低Lv艦を突っ込ませてみるかもしれません。
流石に重巡は航巡で置き換えられるようしてくれそうですけど。で、索敵で振るいにかけられるとか。
駆逐艦に関しては、いくら高Lvでも睦月型は残念ながら戦力としては・・・^^;というわけで、AL作戦要因です。
・・・心配だなぁ、駆逐艦。
運営ツイートから、AL作戦では軽空母が必要らしいのですが、なにせ3隻しかまともに育っていないので、
とりあえず未確定ですかね。何隻必要になるのか。
AL作戦で正規空母必要になるのであれば、一航戦を使おうかと思ってます。何せLvが低いですからね・・・。
一航戦をMI作戦に持っていくとしても、随伴艦隊の方に配備することになるのかな?
MI作戦における連合艦隊は何がどれだけ必要になるのか不明確故に、不安だらけですね・・・。

本作戦、特にMI作戦で重要になるであろう、艦載機については、
烈風改1、烈風15、紫電改二9、流星改6、流星17、彗星一二型甲11
その他、二航戦改二関連艦載機もありますが。
制空値は十分だと信じたいですね・・・。攻撃面に不安はあるものの。

資源やバケツはコツコツとこれだけ用意しましたが、足りるかなぁ・・・。
連合艦隊は戦力が必要である他に、資源消費も倍になるってことですから。
KanColle-140808-00390115.png

では、皆さん夏イベ頑張りましょう。
スポンサーサイト



春イベント #艦これ

ご無沙汰しております。FC2ブログを始めてから初めて広告表示を頂きました。
就活は明日が分かれ目かなぁ。連絡ないと、お察し。
内定出たら
この前プレイして面白かった「clover day's」とか
就活用に買ったイヤホンのSONY MDR-EX650とか
Twitter上で譲って頂いたAKG K702とか
あたりの感想を書きたいですね。
ま、今回は毎度の如くつぶやきまとめ的な艦これ記事です。

さて、まだまだ絶賛プレイ中の艦これですが、春イベントにはまったり参戦中です。

○前準備
戦力の充足を図るためのジュウコン()
KanColle-140422-19265806.png
すずやんに引き続き、くまのんとも。
鈴熊スキーな自分にとって、百合キャラとのケッコン()には思うところもありますが・・・
二人一緒なら良いよね!(マテ
・・・え?戦力にならない?
航巡は活きるよたぶんおそらくきっと・・・まー、そうでなくとも愛でカバーできるさ!(

我が鎮守府、戦力一覧
140422.png
薄い本(主にAYUYAさん)の影響で決心した翔鶴姉さんとのケッコン()
イベ前までを目標にしてたんですが残念ながら間に合いませんでしたorz
しかし、こう眺めてみると、駆逐艦が・・・w(死亡フラグ

イベ参戦直前の備蓄資源
無題137
バケツは1,000に届かず。各資源は80k超えるくらいには用意しました。
まぁ、余裕でしょー(慢心

○E-1
無題138
戦艦が殆ど出てこない海域なので、ぶっちゃけどんな編成でも行けると思います。
とりあえずレベルの高い方から構成に入れてみました的な。
レベリングも兼ねて翔鶴姉さんを旗艦にしてましたが、E-1の経験値なんてたかが知れてますし、
空母旗艦に意味が無いので途中から後ろに下げてしまいましたね。

装備については
阿武隈改:20.3cm/20.3cm/水偵
鈴谷改&熊野改:20.3cm/水偵/20.3cm/32号
榛名改:46cm/46cm/水偵/32号
翔鶴改:烈風/烈風/彗星一二/彩雲
瑞鳳改:烈風/烈風/彗星一二/15.5cm副砲

制空値やら索敵値やらとりあえず積んでみましたが過剰かも。
空母以外は、今回から実装された弾着修正射撃の連撃装備で固めています。
鈴熊では、副砲も絡めたカットイン装備も試しましたが、何故かカスダメにしかならないので連撃一択。
今まで主砲とは何だったのか・・・という状態でしたが、昼夜問わず連撃できる主砲2が安定しますね。
副砲の命中補正にしても、連撃ですと単純計算で命中倍になるわけで。副砲とは何だったのか(
この弾着修正射撃で一番恩恵を受けるのは戦艦ですよねぇ。演習の敵戦艦は鬼畜になりました。
でも、軽巡や重巡にもわりと有効だと思います。フラ軽とか狩る安定感が増すので。

陣形は
A:単縦 → B:輪形 or E:単縦 → D:輪形 → ボス:単縦
そんなに気にするところはないかなぁ。
南ルートEマスのエリタ級が案外壁になるくらいか。

○E-2
編成はE-1から瑞鳳→大鳳にしたくらいで挑戦。なかなか苦戦しました。
大鳳の装備については、烈風改/烈風/彗星一二/15.5cm副砲。
他艦については、翔鶴さんから彩雲を外し、副砲に変えたくらいです。これでも索敵はおk。

正規空母2なので、ルートは西に固定です。
陣形は、A:輪形 → D:単縦 → H:梯形 → ボス:単縦
ボス前夜戦が鬼門だなぁ。間違いなく。
梯形ってよくわからない陣形ですが、夜戦用という認識でおk?

無題142
昼にこれだけ撃ち漏らした状況で、ピンポイントで旗艦を狙撃してくれる阿武隈ちゃんマジ天使。

○E-3
無題145
昼戦でこの有り様。勝てる気しねぇ・・・。
というわけで、Twitter上でアドバイスを頂き、金剛型4隻+空母2隻の構成に。
装備は
金剛型:46cm/41cm/水偵/三式弾
大鳳改:烈風改/烈風/彗星一二/10cm高架
翔鶴改:烈風/烈風/烈風/彗星一二

昼戦連撃の火力に物を言わせた進撃がメチャクチャ気持ち良かったですw
ちなみに制空値は246、ボス戦では優勢、他では確保でした。

陣形は
A:単横 → E:輪形 → H:複縦 → ボス:単縦
一番の鬼門は初戦の単縦エリ潜だったり。雷撃耐性のために単横を選択しますが、まぁ、祈りましょう。
Eはフラヲ級が2隻も出てくるので、輪形陣で。
昼戦連撃装備の戦艦であれば輪形陣でもフラヲ級を中破くらいには追い込んでくれます。
Hはフラヲ級に加えて、フラル級+フラタ級というなかなかの火力編成。
複縦で火力と対空の両立を図りましたが、単縦でフラ戦を先手で沈めても良いかも。制空権は確保してますし。

無題149
三式弾が揃っていたこともあって、E-3はトントン拍子に進みました。
燃料鋼材バケツどれもガンガン消費しましたがw

無題150
この娘のためにイベント参加してました。

E-3までの消費資源はこんな感じです。
無題152
イベント参戦が24日、E-3クリアが26日で約2日間で終わらせるペースでプレイしていましたが
燃料:-15,100
弾薬:-5,400
鋼材:-15,600
ボーキ:+100(?)
バケツ:-90
ボーキに限っては何故か殆ど変わってませんが、E-1とE-2では艦戦過剰のため殆ど消耗せず、任務報酬だけでむしろプラス収支だったからと考えられます。
E-3では1回ボスまで行くだけで200くらい溶けてたので、このまま周回してたらマイナスになってたでしょうね。

○E-4
まともに育ってる駆逐艦がいない・・・!
なので、諦めようかと思いつつ、省資源で挑める海域ですし、試しに行ってみましたが・・・

KanColle-140428-11075388.png
何とかなりました。

陣形は
A:単横 → D:輪形 → ボス:単横
鬼門は間違いなくD。祈りましょう。試行回数が重要です。
あと、疲労をちゃんと回復(condition49)させることも大切かもしれません。
初戦のS勝利でキラ付けが自動で行われるため、ボス前で役に立つかも・・・?
ま、それでも普通に大破しますが。
ダメコン載せると気が楽です。ただ、大破が多すぎるとボス戦で手数が足りませんから、ご注意を。
僕は1隻大破に加えて中破が1隻でもいる場合は撤退しています。
攻略時はダメコン使ってません。
谷風、三隈、まるゆを掘るために周回してる今はダメコン積んでます。どれも出てませんけど。
浜風はE-4攻略中に泥しました!
無題156
卯月はE-4では狙いにくいかなぁ・・・。

装備を参考までに書いておくと
駆逐艦:爆雷/ソナー/13号
阿武隈改:爆雷/ソナー/水偵
日向改:46cm/10cm高架/21号/噴進砲

爆雷ソナーは、三式が爆雷2ソナー3しかありませんので、5隻に適当に分散させてます。
日向さんは謎の対空特化兵装。対潜も考えましたが、カ号が1つしかなく、大した対潜能力が期待できないため。
晴嵐や瑞雲では航空戦に参加してしまい、ボス前でボーキが溶けるので避けたいところです。

E-4はバケツを消耗しますが、資源に関しては燃料がやや溶けるくらいで、かなり省エネだと思います。
ボス到達率は低めなので、周回のタイムパフォーマンスを見るとあまり良くないかもしれませんが。

E-5は・・・とりあえずしない方向で。諸用で少し忙しい感じもあるので。
残りのイベント期間はE-4にてレア艦掘りをまったりやります。天津風のレベリングもかねて。
大和型が欲しいので、イベ終わったら大型艦建造もしたいところですし。

○余談
KanColle-140428-21414888.png
E-3終わった後くらいですが、イベでの経験値もあり、翔鶴姉さんと無事ケッコン()しました。
やっぱり彼女には桜が似合いますね。もう季節は終わってしまいましたが。

#艦これ 近況

修論の中間報告を終え、一段落ついた雰囲気ですねぇ。
毎度の如く、つぶやきのまとめみたいな感じですが、gdgdと書いてみます。

◯5-3クリア
KanColle-140310-08350021.png
完全運ゲーの鬼畜海域だという話をよく聞く海域ですが・・・潜水艦隊なら余裕ですよ(ぁ
ボス前の羅針盤は駆逐2隻で固定できるものの、無しでも普通にボスへ行きます。
どれくらいボスへ行くかですが、潜水艦5隻の艦隊で
出撃20回中、途中撤退3、北東逸れ1、南西逸れ7、ボス到達9
ボス前分岐だけを見ると、5割以上ボス側に行ってます。
まぁ、手数が足りないのは明らかで、エリワ級を削り切れないことはしばしば。
とはいえ、フラ重・フラ戦をガン無視し、全敵艦艇のカットインを潰せるのは大きいと思います。


◯ジュウコン()
KanColle-140315-23590361.png
ケッコン()実装初日に我が鎮守府の潜水艦隊のエースであるゴーヤちゃんとケッコンしましたが
ようやく鈴谷ちゃんともケッコンしました。特に好きですし、思い入れも強い艦娘なのです。
新米提督当時、戦艦レシピ連敗中の3回目、01:30:00にゲンナリしつつ、
この青い髪の娘可愛いなー欲しいなーと漠然と思ってたら、キタ━(゚∀゚)━!という。長い付き合いです。
レア艦なんていう実感は全くなかったんですが、今になって思うと相当レアだったんだなぁ・・・と。
あれ以来、1隻も見てないですしね。無改造も1隻欲しいんですが。


◯5-4クリア
KanColle-140317-00075449.png
悪魔の海域と呼ばれた5-3と打って変わって、天国とも呼ばれるほどの5-4。
まぁ、大概の構成において高確率でボスまで行けますし、ボス弱いですしね。
自分も強く好みを反映した艦隊で適当に挑戦しました。
鈴熊両名にドラム缶2つずつ載せ、夜戦連撃を確保した上で、ルート固定してます。
卯月が欲しいので、クリア後もたまに周ってます。
KanColle-140324-00354529.png


◯新婚()旅行
KanColle-140322-22055054.png
航巡を入れてしまうと重巡2隻のルート固定が崩れるらしいので、ゴーヤちゃんしかいません。
正直、ゴーヤちゃんは戦力g・・・ゲフンゲフン
海域攻略の場合、水上艦と潜水艦の混成艦隊ってリスクしか無いんだよなぁ。
しかも、S勝利しろとのことなので、対潜要員がほぼ必須で、なかなか構成が縛られるのも悩みの種。
陣形は単横陣。砲撃戦で確実に潜水艦を潰し、夜戦でのS勝利を目指す戦略で挑みました。
三隈欲しいなぁ・・・。
KanColle-140322-22074024.png


◯独艦入手
KanColle-140326-01370547.png
先日のアプデで導入された独艦。
長い長い潜水艦派遣作戦を昨日終えまして、Z1ちゃんを入手致しました。ボクっ娘(・∀・)イイネ!!

そして・・・
KanColle-140326-10264440.png
大鳳で痛い目にあっているので、当分やらないと心に決めていた最低限以外の大型艦建造。
でもやっぱビスマルクさん欲しいですし・・・1回だけ・・・1回だけやろう、と。(振りじゃないヨ・・・?
燃料が余り気味なので、燃料に重きを置いたレシピを選択。
開発資材はけっこう貯まってきたし、1回なら100放り込むかーっと贅沢に投入。
入手したばかりのZ1(Lv1)を秘書艦に据え、祈りつつ「建造開始」クリック!



KanColle-140326-10285026.png
!?

KanColle-140326-10301014_20140326140836ca5.png
!!!!
まさかの一発ツモキタ━(゚∀゚)━!
明日死ぬのか、一生分の運を使い果たしたか。
いやー、本当に良かった。大鳳と邂逅するまでの苦い思い出のせいか、余計に輝いて見える・・・。
今後はデイリーでZ3を狙って行きませう。

イベントにはどれくらいの資源とバケツを確保すればいいんだろう。
バケツは今750個くらいですが、使い切る前に鋼材が尽きそうですね・・・。貯めよう。

エロゲ近況

それぞれの記事は書いてないものの、いくつかプレイしてるんで紹介してみようかと。

◯ LOVELY QUEST
甘々というのに惹かれ買ってみた作品。期待どおりもいいところでしたねw
こんなのエロゲ内以外に無いだろうという非現実的な設定に笑えてきましたが。
アイノ→綾花→いろは→羽美・・・の途中で放置してます^^;
アイノは天使です!異論は認めません!
金髪碧眼ロリに加えて浴衣というのはビジュアル的に素晴らしきものがあります。
アイノルートでは特に濃厚な甘々イチャイチャを堪能できました。
いろはは思わせぶりな感じだったので、少しルートでは重くなるかなと思ったんですが
結局、何もなかったですねぇ。あの伏線は何だったんだ。
羽美ルートはずっと楽しみにしてたんですが、なんか途中でお腹一杯になってしまいました。
最初から好感度MAXだったしねぇ。
アイノに出会えただけで満足できる作品だったかな。

◯ 青空の見える丘
2006年の古い作品です。
ののか→翠→小夏・・・の途中でry
あからさまに裏のある感じですが、柔らかいお姉さんキャラは良いですね。
というわけで、ののかさんからプレイからしました。
小夏ルートは本当にラストで止まってたかなぁ。
展開が読めてしまい、まぁ、もういいかって感じになり放置。
そして、メインの春菜と伊織を放置してるという謎状況。
主人公にも好感持てるし、いい作品だったんだけど、なんで放置しちゃってるんだろ。
そのうち彼女たちのルートくらいやろうかなぁ。

◯ Clover Heart's
さらに古い2003年の作品です。
玲亜・・・を途中で投げ出し、莉織・・・も途中で投げてしまいました。
フラクトレーションが溜まるというか。
なんで主人公が責められるのかわからん理不尽な展開であったり。
ヒロインの主義主張の一方的な押し付けであったり。
まぁ、中◯生をリアルに描くとこんなものなのかもしれませんが・・・。
評判を眺めていると、後々成長が楽しめるらしいですね。それにしても、うーん・・・。

◯ 月陽炎 DVD edition
さらにさらに古い2001年の作品です。
エロゲは良くも悪しくも昔から何も変わってないですねw
あまりプレイしたことのないホラー・伝奇系のエロゲ。
実家近くのリサイクルショップで500円で、評判のいい作品だったので購入。
そういや、Clover Heart'sもここで480円でしたねw
本編は全ルートクリア、FDはまだやってません。
途中放置しがちな自分ですが、最後までプレイ出来ました。
シナリオに不可解なところはままありますが、ヒロインを引き立てる分には申し分ありません。
ただ、残酷なシナリオですがねぇ。柚鈴ルートENDの1つは一定のハッピーエンドかなぁ。
柚鈴可愛いです。対人恐怖症から一変します。立ち絵の呆れ顔がたまりません。
FDもプレイ予定ではあります。鈴香・双葉とも可愛いので。
鈴香ルートは特に残酷でしたね・・・。ハッピーエンドに期待しましょう。
対して、双葉ルートの明るさは良いのですが、ifルートって感じですかねぇ。
主人公の立ち場が変わっちゃってますし、他のルートでは不可避のイベントもスルーされてますし。
また、恋愛に陥る脈絡がなく、その辺の不満も残りました。

あと、この作品のOPは印象に残る良曲です。
全体的に音楽も好みだったのでサントラも買いました。

◯ Clover Day's 体験版
「アストラエアの白き永遠」とのコラボムービーで知りました。
Clover Heart'sをプレイしたのも、この作品に惹かれたからです。
まぁ、アレは投げてしまいましたが、またコレは違うと思うので、予定通り購入予定です。
とりあえず絵が可愛いです。
杏鈴・杏璃とイチャイチャできればそれで満足かなー(ぁ
金髪碧眼・黒髪ツインテともに最強ですが、敬語の義妹ってのがまた良いですよねえ。
特に杏鈴は体験版内においても、甘々の空気を醸しており、素晴らしいものがありました。
全体的にノリの良さが気持ち良い作品という印象で、楽しめそうです。
購入先については、店舗特典に魅力を感じなかったので、価格重視で駿河屋さんにしました。

「アストラエアの白き永遠」は購入確定です。
店舗特典的にはソフマップさん一択という感じなので、そちらで買うと思います。巫女コス。
しかし、ゆきゆき押しが凄いですね。
コラボムービーとか見てるだけだと、好きなキャラでは無いのですが・・・。
まぁ、Favoriteさんのメインヒロインですし、本編やると魅力がわかるようになるのかな?

#艦これ 近況

就活やら中間報告向けの実験やらでなかなか忙しい今日此頃。
某中堅企業の(そこそこ硬そうな)指定校推薦を頂けたので、若干慢心してしまっています。
慢心ダメ。ゼッタイ。

◯司令部Lv100
KanColle-140308-01165619.png
ついに3桁に達しました。この辺になってくるとほんと上がらないね・・・。
最近忙しいこともあって、資源貯蓄モードに突入してます。

◯新しく入水した娘たち
無題124
はっちゃん実装されましたー!
これで潜水艦は6隻に。まるゆは戦力外ですが。

無題127 KanColle-140301-10132976.png
デイリー大型艦建造(最低限)で生まれた阿賀野型姉妹。
改造くらいまでは少なくとも育ててあげたいなぁ。

◯5-2クリアと空母育成
KanColle-140308-17003764.png
当初は何となく戦艦なしで挑んでましたが、ちと厳しかったので戦艦投入。
砲撃戦が安定化してあっさり終わりましたねw
特にこの海域では、空母3隻必須で夜戦が厳しいですからね・・・。
戦艦も1隻だけなら、46cm×2+32号×2という王道(?)的な艤装を与えることができる我が鎮守府。

次のイベントが空母必須になる説が濃厚なのもあって、ここのところ空母育成を頑張ってました。
ボーキは空母運用のためではなく建造するためのものだ!
をモットーに提督業を営んできましたから、あまり育ってない現状ですw
我が鎮守府、現在の空母一覧
無題133
次のイベント乗りきれるかな・・・?w

あと、それに向けて艦載機も熱心に開発していますが・・・
無題132
流星改・彗星一二がもうちょい欲しいかなぁ。烈風・紫電はもういい・・・。
でもまぁ、次のイベントだと艦戦が特に重要になりそうだから、そっちに偏ってる現状は良しとすべきか?

◯「提督業も忙しい!」導入
そのSSを少し出したりしましたが、便利っすねこれ。
疲労度表示がマジでありがたいです。間宮消灯後の残留疲労の影響は絶対にあると思ってる人間なので。

こんな感じでプレイしてますよ、と。
研究室内で流行ってるのを見て、勧められもしてプレイし始めた艦これ。
僕は研究室の中では最新参の提督ですが、結局今やってるの僕だけな気がするw
まー、ネット界隈・同人界隈じゃまだ熱いですし、勝手に楽しんでやってるので、どうでもいいですが。
これから飽きるまで、まったりプレイしていきませう。
プロフィール

みすとる

Author:みすとる
某技科大修士卒の社会人

ルーテシアRS(Ⅳ)オーナー

車、オーディオ、旅行のことなど書いていこうかと


ついったー
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
カテゴリ
この大空に、翼をひろげて
FLIGHT DIARY
『この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY』世界はひろがっていく―― 時雨佳奈子Ver
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード