fc2ブログ

霜月はるかさん10周年記念アルバム

発表されてます。

霜月はるか、メジャー・デビュー10周年記念ベストを4枚同時リリース

15,000円・・・。
確かに高いけどね。今までのベストアルバムも全部買ってきてるけどね。
まぁ、買いましょうか。うん。

尼でも予約が始まってますが、直筆サイン色紙がどうなってるのかわからないので保留。
今出てる情報だと、購入先は問わなさそう。

記念ライブは入社1年目には重すぎるので、やめておきます。
東京遠いのん。遊びには行きたいんやけど。
スポンサーサイト



「ウィルド・ラッドの調べ」

RIMG1700.jpg

ぼちぼちと霜月はるかさんの過去のアルバムを集めています。
ただ、霜月さんのは同人時代のもの、ボーカルを務める別名義のものまで含めると、かなりの数になります。
いくつかは持っていますが、その辺はなかなか追い切れません^^;

今回買った「ウィルド・ラッドの調べ」は、本人名義の代表的なアルバムですね。
6曲構成なので、ミニアルバムというべきなのかも知れませんけど。
この中で目当ての曲と言えば、M2『忘却の翼』。
ライブに2回ほど行きましたが、どちらでも歌われた曲です。
霜月さん作曲らしい民謡調の曲でありながら格好良い曲ですね。
他も良い曲ばかりだとは思いますが、現在のスピーカー環境だと音が分解しきれてない印象です^^;
M6『二つの道』あたりが魅力的に聴こえる。
アルバムとしては、「ティンダーリアの種」の方が今の環境には合っているかなー。
環境との相性もあってか、最近「ティンダーリアの種」に謎にハマっているわけですが。

ちなみに・・・
今回のもそうなのですが、過去の作品については中古もわりと買っています。
中古市場が新品市場に及ぼす害悪性の件もあり、ファンとしてどうなんだという気もしますが、財布事情を自分に対する言い訳にしています^^;
まぁ、新盤のアルバムを中心に新品で買わせていただいておりますゆえ・・・。

最近買ったCD

最近買ったもの①

RIMG1637.jpg

今季アニメ「C3」のOPテーマです。やっぱ和風曲は好き。
田村ゆかりさんのアルトボイスなかなか良いですね。
でも、M2とかM3とかのイメージが強いなぁ。

RIMG1622.jpg

すまない、またボカロなんだ。
購入を迷っていたんですが、結局ジャケ買い。可愛すぎるぜ。
まぁ、ニコ動での人気曲を集めただけあって、いい曲ばっかですよ。
新曲巡りをしていないので、知らない曲が過半ですな。
とはいえ、高音が歪んでいる曲が多くて、期待していた音質についてはイマイチ。
前回の「GUMISM」だとあんまり気にならなかったんだけど。

ところでボカロ用鉄板だと思っていたATH-W1000、GUMIには合わない。
GUMIの音域的に、中低音の減衰が原因で、高音の嫌味のある部分が強調されるんだろうなぁ。
W3000ANVはこの辺を改善したうえで、W1000のような透明感のある音だと良いね。

ライブ行ってきた。

昨日は霜月はるかさんのライブへ行って参りました。
訳あって途中参加になってしまったのですが、行けて良かったです。
投票によって選ばれた曲、「カザハネ」と「瑠璃の鳥」、これはかなり同感ですねー。
というか、どっちも自分の知ってる曲だということに驚いたんですけどw
「カザハネ」は『星空アンサンブル』のM1、「瑠璃の鳥」は『導きのハーモニー』のM2、と特に印象に残りやすい曲であるとともに、どっちも大好きな曲です。
ちなみに僕は投票には参加していません(するの忘れてました)^^;

あと、ここでFrost Moon Cafeを初めて聴いたのは、観客の中で僕だけだろうなぁ、たぶん。
アニメ関連のラジオも全く聴かないですし、まぁ、僕は全般的に聴かないんですよねぇ。
主題歌も初めて聴いたんですが、良かったです!
明るく元気な曲で、今度見かけたらCD買おう。

去年のバースデーで初めてライブに参加しまして、今回で2度目となりましたが、楽しかったです。
とはいえ、バースデーライブ(アコースティックライブ)の方が好みだったかな。
バースデーライブのような編成のライブをまたやることになったら嬉しい。
こういう標準的なライブも来年以降も行こうと思っておりますけど。

そういや、行きも帰りもバタバタしてて、結局パンフ買えなかったんだよな・・・。
誰か譲って下さい・・・。ヤフオクであれば落とさせてもらうんだけど。

以下、遅れた経緯、つまり余談。

続きを読む

CD買った。③

RIMG1473.jpg
左:「nexus」 / Claris
右:「夏色サプライズ」 / 中川かのん

続きを読む

プロフィール

みすとる

Author:みすとる
某技科大修士卒の社会人

ルーテシアRS(Ⅳ)オーナー

車、オーディオ、旅行のことなど書いていこうかと


ついったー
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
カテゴリ
この大空に、翼をひろげて
FLIGHT DIARY
『この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY』世界はひろがっていく―― 時雨佳奈子Ver
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード