終わったぁ・・・!
ようやく入学試験終了。
うーむ。出来は微妙・・・。
発表はやや詰まりながらも普通に終えたけど、その後の質疑応答がなぁ。
先生、突っ込みすぎです><
合格発表は6月4日。かなり早いから嬉しい。
・・・落ちたらマジでどうしよう^^;
うーむ。出来は微妙・・・。
発表はやや詰まりながらも普通に終えたけど、その後の質疑応答がなぁ。
先生、突っ込みすぎです><
合格発表は6月4日。かなり早いから嬉しい。
・・・落ちたらマジでどうしよう^^;
スポンサーサイト
明日は試験。
明日、うちの高専の専攻科の入学試験です。
合格率99.9%という試験ではありますが、今年は定員8人に対して受験者15人・・・。
一応過去には、定員オーバーでもほぼ全員合格していますが、倍近い受験者でも果たして全員合格させてくれるのか、疑問点ではあります^^;
正直なところ、勉強していないので、合格させてもらわないと、行く宛ありません(爆)
試験は、専攻科入学後に行いたい研究について、パワーポイントでプレゼンです。
パワーポイントはすでに完成しているので、あとは発表の練習だなー。
今日は学校が休みなのが最大の救い。

さっきこんなものが届きましたが、試験終了までは封印しておきます。
あとは、torneで録画中のアニメも積ませているので、試験終わったら消化します。
そういえば超電磁砲の5巻が発売してたっけ。明日の帰りにでも借りてくるか。
あぁー、試験終了が待ち遠しい。(実はすでに前記中間の試験期間中だったりするけど、しばらくはスルーしますw)
合格率99.9%という試験ではありますが、今年は定員8人に対して受験者15人・・・。
一応過去には、定員オーバーでもほぼ全員合格していますが、倍近い受験者でも果たして全員合格させてくれるのか、疑問点ではあります^^;
正直なところ、勉強していないので、合格させてもらわないと、行く宛ありません(爆)
試験は、専攻科入学後に行いたい研究について、パワーポイントでプレゼンです。
パワーポイントはすでに完成しているので、あとは発表の練習だなー。
今日は学校が休みなのが最大の救い。

さっきこんなものが届きましたが、試験終了までは封印しておきます。
あとは、torneで録画中のアニメも積ませているので、試験終わったら消化します。
そういえば超電磁砲の5巻が発売してたっけ。明日の帰りにでも借りてくるか。
あぁー、試験終了が待ち遠しい。(実はすでに前記中間の試験期間中だったりするけど、しばらくはスルーしますw)
綺麗な夕焼け
アンプ製作難航
一応、形は完成したのですが、左側の音が出ませんorz
無理な薄型化のせいで、メンテナンス性最悪の設計なので、基板一つ外すのも非常に面倒くさいような状況。配線がカオスすぎて作った張本人ですら手に負えない仕様だったり。
ちょっと原因究明しようと思いましたが、心が折れそうになったので、今日のところは断念です。
完成したら、前回のように画像うpしようと思います。
無理な薄型化のせいで、メンテナンス性最悪の設計なので、基板一つ外すのも非常に面倒くさいような状況。配線がカオスすぎて作った張本人ですら手に負えない仕様だったり。
ちょっと原因究明しようと思いましたが、心が折れそうになったので、今日のところは断念です。
完成したら、前回のように画像うpしようと思います。