fc2ブログ

ハンドガンナーを目指して(完)@BO

なかなか楽しかった。

続きを読む

スポンサーサイト



1ルートクリア@俺芋P

一応、桐乃ルートに入ってエンディング迎えました。
でも、違うエンディングがあるような気がしてならない。
決してバッドエンドってわけじゃないんだけどねぇ。
言うならば、友達との友情エンドって感じ?
この手のADV特有のエンドって感じではないよなぁっと。

まぁ、何となくこのエンディングに入った分岐に心当たりがあるから、そのうち試してみようかと思う。
分岐前セーブをしてないから、非常に面倒くさいんだけどw(自業自得)
2回目は各分岐でなるべくセーブを心掛けよう。
他のルートは桐乃のトゥルーエンド(と思われる)をクリアしてから行こうかなー。せっかくなので。

アニメ瑛編見てみた

アニメ「ヨスガノソラ」の瑛編BD見ましたー。

続きを読む

俺芋ポータブルー

個人的期待度が無駄に高い。

続きを読む

次世代PSP!

【まとめ】PSP2改め『NGP』お祭り会場(はちま起稿 様)

さすがSCEじゃ。

続きを読む

CDプレイヤー修理諦め

古いからしゃーない。

続きを読む

Styleaudio、久々の新製品

Styleaudioのヘッドホンアンプ内蔵USB-DAC最上位機「CARAT-TOPAZ Signature」登場(Phileweb)
CARAT-TOPAZ Signature(オフィシャル)

CATAT-TOPAZの改良上位のモデルですね。
当然の流れではありますが、価格も下げられました。
出力OPアンプにOPA827が使われてる点、DAC部にはPCM1792が使われてる点、最上位DACのCARAT-SAPPHIREの血が流れているようですね。それにHPAが内蔵されて、SAPPHIREと同価格なのは結構お買い得なのでは?
USB入力が付いてるので、PCオーディオ版のCARAT-SAPPHIREと見るべきか。
PCオーディオの最上位はCARAT-T2+CARAT-SAPPHIREなんでしょうけど、価格が価格ですしね。
気になる製品ではあるけど、PCオーディオにはサウンドカード買っちゃったからなぁ。
買うとしたらやっぱりCARAT-SAPPHIREかな。同軸入力欲しいし。

Styleaudioの製品は事あるごとに紹介していますが、まだ1回も買ったことがないというw

あっきらーだよっ☆

見るのはまた後日・・・。

続きを読む

「アリア」釘宮さんキタ!

TVアニメ「緋弾のアリア」メインキャスト発表!アリア役は釘宮理恵さん(アライ部ブログ)

クオリティは安心できそうですなぁ。
キャラがシャナと被り過ぎてくるような気はするけど。
まぁ、マンネリと言われようが、シャナ好きなので、歓迎です。
アニメは原作のどこら辺までやるんだろ。
キリが良いのはイ・ウー編終わりまでかな?
1クールで丁度良いような気がする。この作品は冗長さを持たせたら微妙になると思うしなー。
そういえば、早く8巻読まないと。

PC用アンプ購入。オマケも。

今はなき名門オーディオメーカーのアンプ。

続きを読む

シスカリがYahoo!モバゲーに!

"俺の妹がこんなに可愛いわけがない"の作中ゲーム『真妹大殲シスカリプス』がYahoo!モバゲーに(ファミ通.com)

リンク記事のタイトルにもありますが、シスカリってのは俺芋の作中で登場したゲームです。
それが実ゲーム化って感じですね。
作中では格ゲーだった気がしますが、ちょっとやってみた限りだと違うっぽい?
オート操作みたいな何か。チュートリアル的な1stステージは何にも触れずに勝ってしまった。イミワカラン。
作中のに比べればクオリティ低いなぁ。まー、無料ゲーだからしょうがないけど。
気が向いたら、もうちょっとやってみようか。

PSPの方は楽しみすぎてヤバい。

初乗車

今日は車校でで初めて実車を運転しましたよ。
とりあえず無事動いて良かったー。
アクセルの踏む量が難しい・・・。適正回転数らしい1500~2000rpmなんてほんの僅かだし。
半クラも難しかったけども。
なかなか緊張してたんで、乗車中はあんまり感じ無かったけど、終わってみると案外楽しかったかなっと。
助手席含め、MT車なんて乗ること自体初めてですね。覚えてる限りでは。
まぁ、春休みまでには第1段階は終わりそうな。
とりあえず頑張っていきますかー。

「COD;BO」近況

ぼちぼちやってますー。

続きを読む

8巻も!?

今日尼からのメールで気付いたんですが、俺芋のBDって8巻まで出るのか!
テレビ放映では12話の1クールだったから、6巻までは分かるとして、それ以降は何なのだろう。
原作ルートのアニメがウェブ配信されるんだけど、それなのか?
それだと、ウェブで4話分も配信されることになるな。てっきり1,2話かと思ってたけど。
結構なボリュームじゃん。
ゲームもあるから、原作の5巻全部くらいを消費するのかしら。

うぅー・・・BD欲しいけど金がなぁ。
ウェブ配信の分くらいBD買ってもいいけど。テレビ放映分はHD画質で録画したのがあるし。
でも、各巻に付いてる、ヒロイン視点SSが気になるううううぅ

自作スピーカー

まぁ、仮組み立てに近いですけどね。

続きを読む

まったりサンデー

不定期恒例ですけど、また友人と朝風呂に出かけてきました。
いつも行き先は松阪温泉・熊野の郷という温泉ですね。
天然温泉ですが、休みの日だと朝風呂(7:30~10:00)は500円で入浴できます。安い。
時々しか合わない中学時代の友人なので、積もる話とか語らいながら、露天風呂で長風呂するのが恒例。
風呂上りのコーヒー牛乳も恒例。

その後は朝昼兼用にしても食事には早過ぎるので、時間つぶしを考えていたところ、結局カラオケに。
久しぶり過ぎるカラオケです。ってか、歌えませんw
何度もリピートして聴いてる曲でも、いざ歌おうと思うと全く出来ないものです。
この壊滅的な音感をどうにかしてくれ。補足しておきますが、“全く”というのは誇張じゃないですよ?w
ちなみにカラオケはジョイ一択。ニコ厨的に。

その後は遅い昼食を済ませ、先ほど帰ってきました。
お金は少々使いましたけど、まったりした良い休日です。

じどーしゃがっこー

ようやく免許を取りに行くことになりましたw
まぁ、豊橋の方では車は必須なんでね。親が中古の軽なら買ってくれるとのことですし。
今日が入校式ですた。そのあと適性試験、講義を2つほど、技能講習を1つ、受けてきました。
技能は1回目ってことで機械による講習でしたね。
アクセル踏み込めという指示のまま、右の指示器を出して、ハンドルを右にいっぱい切って・・・って殺す気か!
110km/hくらい出てたぞ。まー、機械じゃ分からんね。これに限らずいろいろと。

それにしても、この卒研で忙しい時期に自動車学校行き始めるとか、自殺行為ほかないですねw
素晴らしいほどの計画性の無さですな。果たして豊橋行くまでに取れるのか。
LIMIT近くにならないとやる気になれないこの性格ワロスw
3月からの春休みにどんだけ頑張れるかだな。

5,6,7巻は一気に読んでしまった

またまた俺芋の話です。ごめんなさい。
7巻まで読み終えました。
ちょいと感想を。※ネタバレ気にせず書きます。

続きを読む

こ、黒檀!?

エバーグリーン、黒檀ハウジングのヘッドフォン -3,999円。ケーブル脱着式。1,599円のイヤフォンも(AV watch)

まさかオーテク以外から黒檀ホンが出るとは思わなかったぜ・・・。そして、安い。
まぁ、黒檀を使ってその値段だと、いったい中身はいくらなんだよwと不安ではある。
が、これは買ってみたいかも知れない。
欲しいのはヘッドホンの方だけど、デザイン格好良いし、高級感ある。見た目だけでも良い感じ。
ところで、あの折り畳み方だとハウジングに傷つきそうじゃないっすか?
とりあえず、お金に余裕が出来るか、人柱待ちか、ってとこかなー。

冬休みしゅーりょー

例年に比べて長かったように思う。

続きを読む

成人式、同窓会

10日が本来の成人の日なんでしょうけど、うちの地域は今日でした。

続きを読む

(・∀・)ニヤニヤ

新生活への布石ですw

続きを読む

玄人志向 CMI8787-HG2PCI (感想)

さっきの記事で、8cmディスクの扱いについていろいろ書いてたけど、解決しました。

続きを読む

サウンドカード導入してみた

今日は、中学時代の友人宅へ遊びに行ってました。
この寒空、片道40分の自転車の道のりは辛かったっす・・・。
彼とは思いっきりカミングアウトして話せるので、割りと新鮮で楽しい。
昔からの友人ですし、エロゲとかもやってる人なんで、性癖や好みを語り合ったりw
ブログはリアルに比べればそこそこカミングアウトしてますが、今日は比ではない会話を楽しみました(爆)
内容はブログにも載せられないなw

では、本題。

続きを読む

アニメに追いついた。

俺芋の話ですけどねー。4巻読了。
追いついたって、もう終わったアニメに対して使う表現でも無いですが。

なるほど。アニメは原作と違うエンディングとはこの事か。
桐乃のtwitterでの意味深な発言の意味が理解できた。
とはいえ、アニメでそれを変える必要があったのかな?というのは疑問。
別に原作どおりでも綺麗に終われそうなのに・・・。下手に原作から改変しちゃうと2期作りにくくなりそう。
一応、原作準拠のエンディングもネット配信で行うらしいけど、そういうイレギュラーな公開方法のものを公式設定にするのはどうかと思うしなぁ。まぁ、2期を作る気がないなら話は別だけど。

2期の心配は置いといて、原作も面白くなってきました。
この先、黒猫がどう動くのか気になる・・・w
そして、7巻から始まるという桐乃との恋愛ルートへどんなふうに繋がるのか。
ゲーム発売までに読んでおきたいので、ちょっとペースあげていきますかー。
・・・卒論も書かんといけないんだけどorz(発表もあるんで、ゲーム買ってもすぐにはプレイ出来なさそう・・・)

「らき☆すた」BD-BOX発売決定

全24話+OVA収録、34,800円、4月6日発売、らしいですね。
今更感もありますが、2クールにしてはそこそこ良心的価格か。
というか、HD製作だったんだっけ?アプコンなら、あんまり買いたいとは思えないのだけど。
ハルヒのBD-BOXも1期はアプコンだったみたいだし。
ま、財布に余裕ないから、どちらにしろ買いません^^;

2期はどうなってるんだろうなぁ・・・。

傾物語、読了(ネタバレ有り)

盛大にネタバレしてます。
読み終わってない方はご覧にならないことをお勧めします。
ネタバレせずに書きたいんですけど、僕の文章力では無理っぽいです^^;

続きを読む

(また)ブログ改名

年が明けたってことで、ちょっとした気分転換です。
ふと振り返ると、前の改名から1年と1季も過ぎてるんですね。
これがブログ改名の間隔として短いか長いかという話は置いておいて、もうあれからそんなに経ったのか・・・というのが、しみじみ思う今の気持ちです。

まぁ、今回のブログ名は、僕の大好きなキャラの口癖ですw(爆)
相変わらずヤバいほどハマっています・・・。ガチで頭から離れない・・・。
携帯の待受が変わったり、PCのディスクトップも変わったり、挙句の果てには時計の裏側に名前を掘り出す始末。
部屋にポスター貼りたいけど、もうすぐ離れる部屋に貼ったってしょうがない。フィギュア出たら買おう。うん。
・・・これでも自制の賜物なんですがね(苦笑)

リンクを結んでいただいている方、暇なときで結構なので変更お願いします。
申し訳ないです、何度も変えてしまって・・・。たぶんしばらくずっとこのまま行くと思います。

初日の出

RIMG0783.jpg

昨日の時点では曇という予報だったんですが、雲一つ無い快晴でした^^
太陽の撮影は難しいなぁ・・・。
MFでピントは合わせて、露出は少なめに。
ただ、暗くし過ぎると夕日みたいになっちゃうし、明るすぎると光が暴走する。でも、-2.0EVだった気が。
ま、それなりに撮れたと思ってます。久しぶりに三脚使いました。

明けましておめでとうございます~

今年もよろしくお願いします!
まぁ、相変わらず気の向くままぼちぼち更新していこうかと思ってます。

あ、年賀状は最終集配までには投函できましたよ( ̄▽ ̄)b
最後の任務は果たした。

続きを読む

プロフィール

みすとる

Author:みすとる
某技科大修士卒の社会人

ルーテシアRS(Ⅳ)オーナー

車、オーディオ、旅行のことなど書いていこうかと


ついったー
最新記事
最新コメント
カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
カテゴリ
この大空に、翼をひろげて
FLIGHT DIARY
『この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY』世界はひろがっていく―― 時雨佳奈子Ver
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード