免許取ったどー!
普通MTの免許取得しました!
免許センターの試験は、車校でやった練習問題ほぼそのままだったので、余裕ですた。
車校で学科を教えてくれていた教官が見に来ていてワロタwwどこの塾だよww
どんな問題が出たのか調査してるらしい。
教官「どこも来てないんだよなぁ。なんかウチだけ熱心みたいで恥ずかしい。」
全くもってそのとおりです、教官。
生徒の合否をチェックしたら帰って行かれましたが、なんか高校入試のときを思い出すわw
で、車なのですが、しばらく無しで過ごすことになりそうです。
親が軽の中古なら買ってあげようと申してくれていますので、よく相談して決めようと思います。
できれば、1.5Lクラスの車くらい乗りたいんですけど、その辺の交渉の余地は微妙。
とりあえず僕の希望は少なくともMT車かなぁ。スポーツカーじゃなくてもMTなら運転は楽しそうだから。
とはいえ、調べてると、MT車の少なさに泣けてくる・・・。
免許センターの試験は、車校でやった練習問題ほぼそのままだったので、余裕ですた。
車校で学科を教えてくれていた教官が見に来ていてワロタwwどこの塾だよww
どんな問題が出たのか調査してるらしい。
教官「どこも来てないんだよなぁ。なんかウチだけ熱心みたいで恥ずかしい。」
全くもってそのとおりです、教官。
生徒の合否をチェックしたら帰って行かれましたが、なんか高校入試のときを思い出すわw
で、車なのですが、しばらく無しで過ごすことになりそうです。
親が軽の中古なら買ってあげようと申してくれていますので、よく相談して決めようと思います。
できれば、1.5Lクラスの車くらい乗りたいんですけど、その辺の交渉の余地は微妙。
とりあえず僕の希望は少なくともMT車かなぁ。スポーツカーじゃなくてもMTなら運転は楽しそうだから。
とはいえ、調べてると、MT車の少なさに泣けてくる・・・。
スポンサーサイト
久々に自転車で
ちょっくら遠出してきました。
と言っても、片道10kmくらいの道のりですけどね。多気の湯って温泉に。
のんびり友人とだべりながら向かったんですが、1時間ほどで到着しました。
朝10時から3時間ほど風呂に入って、それから昼食取って、両者の買い物を済ませ、最後はボーリング・・・を友人は希望しましたが、金がないってことで結局1時間ほど卓球してました。
自転車で走り回って、卓球して、なかなかハードな1日でした^^;
ホントは今日は免許センターに行こうと思ってたんですけど、3月はセンターが混み合うらしく教習所単位で曜日分けされているから、31日になったんですよね。
免許は済ませてから、今回の友人と遊ぼうと思ってたんですけどね。しょうがないですが。
そういえば、今日は「花物語」を買ってきました。
「あれ?売り場にない?」と思ったら、通路の台車の上に山積みにされてました。100冊以上あったような・・・w
まだ読んでないです。ちょっとは免許の試験勉強しないと、ですしね^^;
と言っても、片道10kmくらいの道のりですけどね。多気の湯って温泉に。
のんびり友人とだべりながら向かったんですが、1時間ほどで到着しました。
朝10時から3時間ほど風呂に入って、それから昼食取って、両者の買い物を済ませ、最後はボーリング・・・を友人は希望しましたが、金がないってことで結局1時間ほど卓球してました。
自転車で走り回って、卓球して、なかなかハードな1日でした^^;
ホントは今日は免許センターに行こうと思ってたんですけど、3月はセンターが混み合うらしく教習所単位で曜日分けされているから、31日になったんですよね。
免許は済ませてから、今回の友人と遊ぼうと思ってたんですけどね。しょうがないですが。
そういえば、今日は「花物語」を買ってきました。
「あれ?売り場にない?」と思ったら、通路の台車の上に山積みにされてました。100冊以上あったような・・・w
まだ読んでないです。ちょっとは免許の試験勉強しないと、ですしね^^;
第13話(TRUEROUTE)@アニメ「俺の妹」
赤城妹登場回。少し声のイメージと違った。でも、悪くない。
とはいえ、もうちょっと上手く演技というか演出できなかったのかなぁっと。
こういうキャラの声のトーンの作り方は難しいような気はするけど。尺の都合もあるしな。
あと、尺といえば、部活勧誘のシーンでの赤城兄のシスコンぶりを語るところが省かれていたのが残念w
なんかこれ見てたら、原作を読み返したくなってくるなぁ。
もっとエピソードあったような気がするけど、思い出せないのがムズムズする。
「GUMism」

「花物語」が買えなかった腹いせに・・・ってわけじゃないのですが(笑)
本を見たついでにCD売り場も眺めに行ったら、目についてしまった。
GUMIオンリーのアルバムだ・・・と・・・?
書き下ろし5曲を含む19曲を収録し、2000円という価格に惹かれて買ってみた。
知ってる曲は1曲目の「会いたい」しか無いw(「泣き虫モンブラン」あたり収録されてても良いような気がするが)
まずまずかな?印象に残る曲はあんまり無かったけど、5「Prayer will love」、8「恋はきっと急上昇☆」、13「モノトーンコレクター」が好き。やっぱり16「さよなら。」、17「グリーンストレート」あたりのバラードはGUMIには合うね。7「恋をしたい、もう一度」はデッドボールPの曲。歌詞さえ真面目に書けば(笑)、氏の曲作りはすごく好きです。※この曲の歌詞は真面目です。
卒業検定合格(-∀-)
どうにか合格できました~。
なんかあっさりしてたなぁ。2段階は。
1段階より乗ってるはずなのに、なんだろうな、この気持ち。
明後日(31日)に免許センターで本試験に行ってくる予定です。
本試験でヘマしなければ、4月中に取るという目標をギリギリ達成できるのだが・・・。
そして、4月の朔日餅に行けるという・・・!
まー、落ちても行けない事もないのですが、流石に徹夜明けで再試験受けに行くわけにもいかんでしょw
2日に引越し開始予定なので、少なくとも31日か1日どっちかでは合格しなければならない。
帰りに本屋によって、「花物語」を探していたんだが無い・・・と思ったら、発売は明日だったか。
あれ?29日じゃなかったっけ?
見間違いなのか延期なのかは知らんけど、楽しみにしてたのに残念だった。
なんかあっさりしてたなぁ。2段階は。
1段階より乗ってるはずなのに、なんだろうな、この気持ち。
明後日(31日)に免許センターで本試験に行ってくる予定です。
本試験でヘマしなければ、4月中に取るという目標をギリギリ達成できるのだが・・・。
そして、4月の朔日餅に行けるという・・・!
まー、落ちても行けない事もないのですが、流石に徹夜明けで再試験受けに行くわけにもいかんでしょw
2日に引越し開始予定なので、少なくとも31日か1日どっちかでは合格しなければならない。
帰りに本屋によって、「花物語」を探していたんだが無い・・・と思ったら、発売は明日だったか。
あれ?29日じゃなかったっけ?
見間違いなのか延期なのかは知らんけど、楽しみにしてたのに残念だった。
HA-1Aの真空管交換を検討中・・・
ふーむ・・・。いろいろ調べてたら分からなくなってきた・・・。
ホントにいろんな会社があって、組み合わせで音がいっぱい在るんだなぁっと。
それに加えて、HA-1Aには前段に12AX7、中段にEL84×2、後段に12AU7っていう真空管が使われてるらしいんだけど、なんか前段のAX管はAU管に変えても回路的に大丈夫だとか。(ソースは2ch)
増幅管にはAX,AT,AY,AV,AUってランク付けがあって、後者ほどゲインが低くくてノイズが少ないらしい。
AU管にするとノイズ皆無な代わりに、低音が抑えられてかなり大人しい音になるとか。
かなり評判良かったけど、それは高音よりのヘッドホンを多く使う僕にとっては、どうなんだろうという気がする。
んー・・・、前→RCA 12AT7、中→JJ EL84、後→RCA 12AU7
こんな感じでどうだろう。いろんなレビューを見ながら考えてみた。
ちょっと低音不足かなぁ・・・。JJのEL84管はエージングすれば低音出てくるらしいが。
まぁ、都合よく手に入るか分からんけどねぇ。一応、ヤフオクとかで手に入りそうなので考えたんだけど。
にしても、各所で見てたらいろんな真空管が欲しくなってくるから怖い・・・w
ホントにいろんな会社があって、組み合わせで音がいっぱい在るんだなぁっと。
それに加えて、HA-1Aには前段に12AX7、中段にEL84×2、後段に12AU7っていう真空管が使われてるらしいんだけど、なんか前段のAX管はAU管に変えても回路的に大丈夫だとか。(ソースは2ch)
増幅管にはAX,AT,AY,AV,AUってランク付けがあって、後者ほどゲインが低くくてノイズが少ないらしい。
AU管にするとノイズ皆無な代わりに、低音が抑えられてかなり大人しい音になるとか。
かなり評判良かったけど、それは高音よりのヘッドホンを多く使う僕にとっては、どうなんだろうという気がする。
んー・・・、前→RCA 12AT7、中→JJ EL84、後→RCA 12AU7
こんな感じでどうだろう。いろんなレビューを見ながら考えてみた。
ちょっと低音不足かなぁ・・・。JJのEL84管はエージングすれば低音出てくるらしいが。
まぁ、都合よく手に入るか分からんけどねぇ。一応、ヤフオクとかで手に入りそうなので考えたんだけど。
にしても、各所で見てたらいろんな真空管が欲しくなってくるから怖い・・・w
卒業式、謝恩会
泣きはしないけど、さすがに5年間も同じクラスだと、しみじみ思うところもありますねぇ。
なんか卒業って感じがしないな。4月からも普通に高専生活が始まっても不思議には思わないような。
卒業式の後は、謝恩会までの暇潰しに友人宅でゴロゴロしてました。
暇過ぎて悪ノリし過ぎました。ごめんなさい>友人
少し3DS触らせてもらったけど、思ってたより3D感は良かった。メニュー画面しか見てないけど。
謝恩会では先生方にも酒が入って、いつもは見られないような先生方との距離感の近さを感じられて良かった。
某先生2人から僕が「上司っぽい」って言われたんですけど、そんなに垢抜けてるかなぁ^^;
まぁ、後半は酔い潰れたとある友人の介抱してましたw
頑張ってトイレまで連れってたら、そこで寝込んじゃうし・・・これが我が校のスターの姿なのかなぁっとw
何回もリバースするわ、動けずに急遽宿泊することになるわ、とその手伝いをしてたら、帰りが11時くらいに。
ちなみに僕はビール1杯目で辛かったくらい酒に弱いので、殆ど飲めませんw
酔い潰れる前に身体の方がアルコールに対して拒否反応を示します。
まー、楽しかったですよ。また同窓会とかあったら参加したいな。
なんか卒業って感じがしないな。4月からも普通に高専生活が始まっても不思議には思わないような。
卒業式の後は、謝恩会までの暇潰しに友人宅でゴロゴロしてました。
暇過ぎて悪ノリし過ぎました。ごめんなさい>友人
少し3DS触らせてもらったけど、思ってたより3D感は良かった。メニュー画面しか見てないけど。
謝恩会では先生方にも酒が入って、いつもは見られないような先生方との距離感の近さを感じられて良かった。
某先生2人から僕が「上司っぽい」って言われたんですけど、そんなに垢抜けてるかなぁ^^;
まぁ、後半は酔い潰れたとある友人の介抱してましたw
頑張ってトイレまで連れってたら、そこで寝込んじゃうし・・・これが我が校のスターの姿なのかなぁっとw
何回もリバースするわ、動けずに急遽宿泊することになるわ、とその手伝いをしてたら、帰りが11時くらいに。
ちなみに僕はビール1杯目で辛かったくらい酒に弱いので、殆ど飲めませんw
酔い潰れる前に身体の方がアルコールに対して拒否反応を示します。
まー、楽しかったですよ。また同窓会とかあったら参加したいな。
新作アトリエのタイトルと発売日が決まったみたい。
PS3『メルルのアトリエ』2011年6月23日発売決定、限定版には「ねんどろいどメルル」同梱(はちま起稿 様)
時系列は「トトリ」の後らしい。
ロロナが幼かったから、てっきり「ロロナ」の前かと思ってたんだけど。その件は他に原因がある模様。
発売日はなんか毎年恒例となりつつありますね。6月23日。
買うとは思いますが、「トトリ」がまだ^^;
24日までに終らせるのは無理だろうので、そのまま貸すことにしますかね。
「メルル」発売前に返してもらって頑張ろうと思います。
ってか、「メルル」ってタイトルからは「俺の妹」しか思い浮かばないw
先のリンク先でも言われていますが、桐乃もtwitterで触れていましたしねー。
時系列は「トトリ」の後らしい。
ロロナが幼かったから、てっきり「ロロナ」の前かと思ってたんだけど。その件は他に原因がある模様。
発売日はなんか毎年恒例となりつつありますね。6月23日。
買うとは思いますが、「トトリ」がまだ^^;
24日までに終らせるのは無理だろうので、そのまま貸すことにしますかね。
「メルル」発売前に返してもらって頑張ろうと思います。
ってか、「メルル」ってタイトルからは「俺の妹」しか思い浮かばないw
先のリンク先でも言われていますが、桐乃もtwitterで触れていましたしねー。
ヘッドセット導入
最近、COD;BOをプレイするときに友人とVCをやるようになりました。
買ったヘッドセットもといマイクはBAFFALOのBSHSM05BKです。

スタンド式のマイクですねw
USB接続で電池交換・充電要らずで、外部のヘッドホンを挿せるのが良いです。
ゲーム中はNOVACのHP-850XBでプレイするのが常であり、ヘッドセットと併用するには、インナーイヤー型のイヤホンを耳に装着した上から、HP-850XBを装着する必要があります。HP-850XBからVC音声を出力することもできるのですが、それだと聴こえ辛いこともあるのでね。
価格は尼で1.4k円強(今は1.8k円程度になってますけど)、価格の割に立派な造りですね。
指向性マイク・・・なんですけど、手元で操作していたコントローラの操作音が友人に聞こえていたそうなので、指向効果は価格なりなのかも知れません^^;
買ったヘッドセットもといマイクはBAFFALOのBSHSM05BKです。


スタンド式のマイクですねw
USB接続で電池交換・充電要らずで、外部のヘッドホンを挿せるのが良いです。
ゲーム中はNOVACのHP-850XBでプレイするのが常であり、ヘッドセットと併用するには、インナーイヤー型のイヤホンを耳に装着した上から、HP-850XBを装着する必要があります。HP-850XBからVC音声を出力することもできるのですが、それだと聴こえ辛いこともあるのでね。
価格は尼で1.4k円強(今は1.8k円程度になってますけど)、価格の割に立派な造りですね。
指向性マイク・・・なんですけど、手元で操作していたコントローラの操作音が友人に聞こえていたそうなので、指向効果は価格なりなのかも知れません^^;
またエロゲを・・・

この作画どっかで見たような気が・・・と思ったら
蒼樹うめ先生の双子の姉らしい藤宮アプリ先生という方がメイン原画を務めているよう。
ちょっと気になってググったら、わりと評価が良いソフトだったので、買ってみた。
というのも、コムショップの1000円クーポンが今月中有効だったから、使いたかったからなんだけどね。
妹に頼まれたR-18のBLゲーの予約ついでに(笑)
ま、それはさておき、買ったのは「サナララ」というソフトです。発売は「ゆのはな」と同じく2005年。
実はどんなストーリーなのか殆ど知りません。体験版も無かったようですし。ニコ動でPVを見た程度。
何も情報がない時点でスタートというのは、それはそれで楽しいから良い。
3,480円の1,000円引きで2,480円で購入。果たして安いのか高いのか。ハズレじゃないと良いなー。
卒業旅行
と、1泊2日の旅行でしたが、行ってる間に世間は大変なことになっていたようで・・・;;
お亡くなりになられた方、ご冥福をお祈りします。
また、まだ行方が分からない方、早く発見されることを祈っておりますね。
旅行は岐阜でしたので、こちらは全く大丈夫でした。地元も被害は無いようです。
1日目は明治村へ。正直あんまり行った意味が・・・。入場料払って2時間くらい散策して高い飯食っただけ。
ホテルは下呂温泉・水明館。親によると有名な旅館らしい。
それに泊まったのは一番良いらしい棟の臨川閣。部屋に檜風呂があった。正直学生には勿体無い。
旅費の2万円は高いと思っていたけど、交通費込みでこんなとこに泊まれたのなら、十分すぎる価値がある。
温泉は3箇所あるけど、朝風呂含め、当然全て入った。露天がある風呂が一番良かったかな。長風呂万歳。
夕食(と風呂)の後はどっかの部屋に集まって飲み会。参加するつもりは無かったけど、勢いで参加w
・・・うぅー、頭痛かったー。初めてまともに酒を飲んだ。まぁ、もう進んで飲みたいとは思わないね。
2日目は高山市内観光。昼食に高山ラーメンと飛騨牛串を。
とまぁ、日本が大変なときに呑気に過ごしていましたとさ。(ぁ
とはいえ、何もしてなかったとしても、何も出来ることなんてありませんが。
お亡くなりになられた方、ご冥福をお祈りします。
また、まだ行方が分からない方、早く発見されることを祈っておりますね。
旅行は岐阜でしたので、こちらは全く大丈夫でした。地元も被害は無いようです。
1日目は明治村へ。正直あんまり行った意味が・・・。入場料払って2時間くらい散策して高い飯食っただけ。
ホテルは下呂温泉・水明館。親によると有名な旅館らしい。
それに泊まったのは一番良いらしい棟の臨川閣。部屋に檜風呂があった。正直学生には勿体無い。
旅費の2万円は高いと思っていたけど、交通費込みでこんなとこに泊まれたのなら、十分すぎる価値がある。
温泉は3箇所あるけど、朝風呂含め、当然全て入った。露天がある風呂が一番良かったかな。長風呂万歳。
夕食(と風呂)の後はどっかの部屋に集まって飲み会。参加するつもりは無かったけど、勢いで参加w
・・・うぅー、頭痛かったー。初めてまともに酒を飲んだ。まぁ、もう進んで飲みたいとは思わないね。
2日目は高山市内観光。昼食に高山ラーメンと飛騨牛串を。
とまぁ、日本が大変なときに呑気に過ごしていましたとさ。(ぁ
とはいえ、何もしてなかったとしても、何も出来ることなんてありませんが。
日記みたいなもの
2日前くらいから、鼻水が酷かったです。花粉+風邪ですネ。
確かに僕は花粉症なのですが、ここまで酷いのはおかしいと思い、風邪薬飲んだらかなり楽になりました。
やや喉も痛かったので、風邪っぽいとは思ってた。明日からの卒業旅行までには完治したいところ。
花粉症の防止策はマスクしかしてないので、花粉の量は運に任せるしか無いな。それほど重症では無いけど。
最近は車校で忙しい。
学科をけっこうな速度で消化してるんでね。
実技の方はもう4回ほど路上を走ったな。思ったより緊張はしなかったけど、怖いっす^^;
いやー、流石、人口あたりの死亡事故数ダントツ日本一の市ですなw
ウィンカー無しでの車線変更は普通だし、無理な右折にも何度か遭遇して、ぶつかりそうになったことも。
法定速度60km/hで走ってるとこを横から思いっきり抜かされたしなぁ。何km/hだったんだあれ。
他の地域との比較はできませんけど、死亡事故数の数字が全てを物語ってるような・・・。
学科の先生曰く、死亡事故の多さで有名な愛知からこっちに帰ってくると、まだ愛知が可愛く見えるとか。
気をつけて運転しないとな・・・。夜間も1回走ったけど、慣れない道だと、ありゃ死ぬわ。
そういえば、3万PVありがとうございます!
確かに僕は花粉症なのですが、ここまで酷いのはおかしいと思い、風邪薬飲んだらかなり楽になりました。
やや喉も痛かったので、風邪っぽいとは思ってた。明日からの卒業旅行までには完治したいところ。
花粉症の防止策はマスクしかしてないので、花粉の量は運に任せるしか無いな。それほど重症では無いけど。
最近は車校で忙しい。
学科をけっこうな速度で消化してるんでね。
実技の方はもう4回ほど路上を走ったな。思ったより緊張はしなかったけど、怖いっす^^;
いやー、流石、人口あたりの死亡事故数ダントツ日本一の市ですなw
ウィンカー無しでの車線変更は普通だし、無理な右折にも何度か遭遇して、ぶつかりそうになったことも。
法定速度60km/hで走ってるとこを横から思いっきり抜かされたしなぁ。何km/hだったんだあれ。
他の地域との比較はできませんけど、死亡事故数の数字が全てを物語ってるような・・・。
学科の先生曰く、死亡事故の多さで有名な愛知からこっちに帰ってくると、まだ愛知が可愛く見えるとか。
気をつけて運転しないとな・・・。夜間も1回走ったけど、慣れない道だと、ありゃ死ぬわ。
そういえば、3万PVありがとうございます!
そういえば・・・
2月のアクセス解析晒してませんでしたね。需要はないと思いますけど。

そういうブログじゃないってヴぁ><
って言いたくなる上位2つ。
とはいえ、じゃあどういうブログなんだ?と訊かれても答えられないですがw(ぉぃ
テーマや統一性がないってのが特徴のブログです(?)
確か数日間だけ何故かグーグル先生の検索結果から殆ど消えて、その時のアクセス数が適正でしたな。
やっと落ち着いたかーって思ったら、すぐに復活しやがった^^;
最近は110~130PV(アクセス解析だと120~160PV)くらい頂いてますけど、正直言って異常ですよ。
そりゃあ、アクセス数増えれば嬉しいですけど、内容が見合ってないので、何だかなーって感じです。
シスカリの記事とか・・・。アクセス頂いた方に申し訳ないです。前にも言いましたが。
総ユニークアクセス:3.4k、総トータルアクセス:5.8k
来てくださった方々に感謝と謝罪を。
まー、謝罪はしても、ミのある話を書くほど文章力もないので、これからもgdgd自己満足に書いていきますw

そういうブログじゃないってヴぁ><
って言いたくなる上位2つ。
とはいえ、じゃあどういうブログなんだ?と訊かれても答えられないですがw(ぉぃ
テーマや統一性がないってのが特徴のブログです(?)
確か数日間だけ何故かグーグル先生の検索結果から殆ど消えて、その時のアクセス数が適正でしたな。
やっと落ち着いたかーって思ったら、すぐに復活しやがった^^;
最近は110~130PV(アクセス解析だと120~160PV)くらい頂いてますけど、正直言って異常ですよ。
そりゃあ、アクセス数増えれば嬉しいですけど、内容が見合ってないので、何だかなーって感じです。
シスカリの記事とか・・・。アクセス頂いた方に申し訳ないです。前にも言いましたが。
総ユニークアクセス:3.4k、総トータルアクセス:5.8k
来てくださった方々に感謝と謝罪を。
まー、謝罪はしても、ミのある話を書くほど文章力もないので、これからもgdgd自己満足に書いていきますw
新作アトリエの情報がちょっとだけ
ガスト新作の主人公絵きたあああああああああ、キャラデザは岸田メル!(はちま起稿 様)
アトリエ新作のテーマは「姫×メイド×執事=王国(キングダム)」 機種未定(はちま起稿 様)
アーランドの続編で来たかー。
完全新作を作るよりは無難な選択だね。
「ロロナ」→「トトリ」で右肩上がりだから、もうちょっと行けるだろう。
主人公は“姫”なんだろうか。ってことはジオさんの娘とか?
立ち絵を見る限り、トトリの方が可愛いな。
ゲーム性の方は「トトリ」のものを流用、または慎重にブラッシュアップすれば問題ないと思う。
・・・変な冒険はやめて欲しい。それくらい「トトリ」のシステムは秀作。
まぁ、主人公の置かれてる舞台やその背景は違うから、全く同じには出来ないと思うけどね。
たぶん買うけど、早く「トトリ」をクリアしないとな^^;
アトリエ新作のテーマは「姫×メイド×執事=王国(キングダム)」 機種未定(はちま起稿 様)
アーランドの続編で来たかー。
完全新作を作るよりは無難な選択だね。
「ロロナ」→「トトリ」で右肩上がりだから、もうちょっと行けるだろう。
主人公は“姫”なんだろうか。ってことはジオさんの娘とか?
立ち絵を見る限り、トトリの方が可愛いな。
ゲーム性の方は「トトリ」のものを流用、または慎重にブラッシュアップすれば問題ないと思う。
・・・変な冒険はやめて欲しい。それくらい「トトリ」のシステムは秀作。
まぁ、主人公の置かれてる舞台やその背景は違うから、全く同じには出来ないと思うけどね。
たぶん買うけど、早く「トトリ」をクリアしないとな^^;
欲しいいいいい
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」がネットブックで登場!(パソコン工房)
こういう製品にしては、価格もお手頃だなw
キャラボイスとかかなり惹かれる。あやせが無いのが悔やまれるけどな。
でも、持ち歩けないノートPCに存在意義があるのか。(ぁ
持ち歩けないってのは語弊があるか。持ち歩けるけど、極限の勇気が要りますよってことですネ。
親が安いノートPCなら買ってくれると言ってるけど、流石にコレを頼むのは・・・w
お手頃とはいっても自分で買えるようなお金はございませんね。
「けいおん!」関連を売った資金で・・・いや、あれはBDを買ったりのもの・・・うーむ・・・でも、これも・・・
こういう製品にしては、価格もお手頃だなw
キャラボイスとかかなり惹かれる。あやせが無いのが悔やまれるけどな。
でも、持ち歩けないノートPCに存在意義があるのか。(ぁ
持ち歩けないってのは語弊があるか。持ち歩けるけど、極限の勇気が要りますよってことですネ。
親が安いノートPCなら買ってくれると言ってるけど、流石にコレを頼むのは・・・w
お手頃とはいっても自分で買えるようなお金はございませんね。
「けいおん!」関連を売った資金で・・・いや、あれはBDを買ったりのもの・・・うーむ・・・でも、これも・・・
仮免試験!
無事合格(-∀-)
見切りの時より上手くいったんじゃないかな。
緊張でくだらんミスすると踏んでいたんだが・・・。人生の傾向からして。
自分でも驚くほど緊張しなかった。
なんでだろう。無自覚に「仮免試験なんて受かるもの」だとタカをくくってたのだろうか。
ってか、2段階って早速路上なのかー・・・。
てっきり教習所内でやることを消化してからだとばかり思ってた。
うぅ・・・初路上は緊張するだろうなぁ。
見切りの時より上手くいったんじゃないかな。
緊張でくだらんミスすると踏んでいたんだが・・・。人生の傾向からして。
自分でも驚くほど緊張しなかった。
なんでだろう。無自覚に「仮免試験なんて受かるもの」だとタカをくくってたのだろうか。
ってか、2段階って早速路上なのかー・・・。
てっきり教習所内でやることを消化してからだとばかり思ってた。
うぅ・・・初路上は緊張するだろうなぁ。
新マップ追加DLC@BO
約1.4GB、1400円、4つの新マップの追加DLCでした。
ひと通りプレイ出来ましたが、けっこう面白いステージです^^
KOWLOON・・・高低差がかなりあって難しい。初見は惨殺された。慣れることを最優先にしよう。
DISCOVERY・・・砂が使い易そうな雪原ステージ。わりと好き。
BERLIN WALL・・・レッドゾーンに入ったら蜂の巣。それ以外あまり特徴を感じないかな。
STADIUM・・・何故か戦場カメラマンが湧く。近接戦闘中心のマップ。
とりあえずどのマップも愛用のハンドガンクラスが使えそうなマップで安心した。
砂が少しでも活かせないと厳しいからなぁ。ハンドガンメインとはいえ。
既存のマップだとSUMMITやLAUNCHあたりが嫌い。SUMMITは特に。
STADIUMは砂がゴミだけど、何となくハンドガンだけでもやっていけそうなマップなので嫌いじゃない。
ひと通りプレイ出来ましたが、けっこう面白いステージです^^
KOWLOON・・・高低差がかなりあって難しい。初見は惨殺された。慣れることを最優先にしよう。
DISCOVERY・・・砂が使い易そうな雪原ステージ。わりと好き。
BERLIN WALL・・・レッドゾーンに入ったら蜂の巣。それ以外あまり特徴を感じないかな。
STADIUM・・・何故か戦場カメラマンが湧く。近接戦闘中心のマップ。
とりあえずどのマップも愛用のハンドガンクラスが使えそうなマップで安心した。
砂が少しでも活かせないと厳しいからなぁ。ハンドガンメインとはいえ。
既存のマップだとSUMMITやLAUNCHあたりが嫌い。SUMMITは特に。
STADIUMは砂がゴミだけど、何となくハンドガンだけでもやっていけそうなマップなので嫌いじゃない。
「トトリのアトリエ」廉価版発売決定!
PS3『トトリのアトリエ』のベスト版が発売決定、これは3月6日に続編発表くるな(はちま起稿 様)
僕としては廉価版の発売より、続編発表のほうが興味ありますが
様子見だった人は、是非この機会に手を出してみては如何でしょうか^^
とはいえ、正直なところ、3,980円の廉価版って、あんまりお買い得感無いんですよねぇ・・・。
PS3もソフトが少なかった時代はとっくに過ぎてるんですし、そろそろ2,980円にしても良いのでは。
開発費の高騰は分かるんですが、中古対策になってないような・・・。
卒業式までには、もう1周クリアするぞー。
僕としては廉価版の発売より、続編発表のほうが興味ありますが
様子見だった人は、是非この機会に手を出してみては如何でしょうか^^
とはいえ、正直なところ、3,980円の廉価版って、あんまりお買い得感無いんですよねぇ・・・。
PS3もソフトが少なかった時代はとっくに過ぎてるんですし、そろそろ2,980円にしても良いのでは。
開発費の高騰は分かるんですが、中古対策になってないような・・・。
卒業式までには、もう1周クリアするぞー。