fc2ブログ

面白そうw

世界初※1HD有機ELパネル搭載 3D対応ヘッドマウントディスプレイを発売
-目の前に映画館クラスの仮想ワイドスクリーン※2が広がる、新たな3D視聴スタイルを提案-

(ソニー プレスリリース)

img_001.jpg

SFとかに出てくるアレっすなぁ。
神のみの桂馬くんがよく授業中使ってるのの方が印象深いがw
仮想視聴距離20mで750インチかぁ・・・想像できんな。宣伝通り映画館くらい?
有機ELだからハーフHDでも相当綺麗そう。
3Dにしても、メガネをかけて3Dテレビを見るより自然な3Dが得られそうな気がする。
ただ重さがけっこうあるから首とか疲れそうですな。目も。

それにしても6万円とは・・・。安くね?
今、実家で残念液晶モニタしかないから、余計に欲しくなるw
まぁ、発売日はまだ先だし、向こうに帰ったらそれほど要らない品なんだけどね。
いずれフルHDバージョンも出るだろうから、将来的に買いたい製品ですね。

バッテリー駆動にできれば、もっと活用方法が広がると思う。
重さ軽減のために外部バッテリーでも良いから。
ポータブルBDトランスポートと合わせて発売して、どこでもシアター!みたいな。
まぁ、バッテリー関係うっとうしくなりそうだけど・・・。
PSVITAの映像出力から繋いで大画面でゲームや映像コンテンツというのも楽しそう。
バッテリーを考慮するとBDトラポよりはこっちの方が現実的かな。
スポンサーサイト



次巻が楽しみだね。

一昨日は高専時代の友人宅へ行っていました。
高専在学中行きつけだったマック(笑)に昼食を食べに行ったり、友人宅でゲームしたり。
久しぶりにGCの「カービィのエアライド」をプレイしました。個人的にはGCの名作です。Wiiあたりで新作が出ていれば本体ごと買っていたかも知れませんw
そういえば、交通手段は、電車の方が早くて楽で良いんですが、運転の練習がてら車で。
ま、運転と言っても、国道23号線をまっすぐ行くだけなので、練習になるかどうか不明ですがw

本題ですが、絶賛ハマり中の「神のみぞ知るセカイ」を13巻まで読み終わってしまいました。
そんなに長文でもないのですが、ネタバレしてると思うので、隠しておきます。

続きを読む

CD買った。

RIMG1449.jpg

「まよチキ!」EDと「劇場版 ハヤテのごとく!」テーマソングです。
近所の店の500円引き券が31日付で期限切れでしたので、つい買ってしまいました。
CDは10%ポイントなので、CDに使うのは勿体無いんですけど、買いたいものがコレしか無かったですしね・・・。シングルCDなら割引率が高くてお買い得感も良いですから、「ま、良いか」って感じです。
「まよチキ!」EDはこの3人が楽しく歌ってるってだけで、聴いてるこっちも楽しくなる曲ですw

(余談)
そういや、ついこの前、いろいろと売りました。
9月はやたらと出費が多いので、ちょっとした資金補充ですね^^;
ヤフオクの方が高く付くかも知れませんが、面倒なのでコムショップにですが。
BDの「カーニバル・ファンタズム」、ゲームの「COD;MW2」,「TtT アヴァロンの謎」,「MGS4」の4つで11,000円なり。元の購入金額を考えると欝になりますが、遊んでないソフトばっかですしねー。妹のDSソフト1本を追加して5本売りました。買取の場合、コムショップは5本で送料無料になります。
初めてネットの買取を利用したんですが、全て買取額表どおりの金額で買い取って頂けて、ひと安心。
初めてと言いながらも“簡易買取”を利用しちゃうなんて、我ながら怖いことしたものですがw
“簡易買取”ってのは、「これでいいですか?」→「YES/NO」という確認のやり取りを省略し、店側の言い値で買い取ってもらうというものです。代わりに+500円で買い取ってもらえますと。確かに減額は怖いですが、減額の範囲が500円以内であれば、簡易買取の方がお得ということになりますから、ちょっとした賭けですw
無論、コムショップは販売の方でけっこう利用していて、ある程度の信頼はあったからですけど。
結局は減額なしで+500円と理想の形に落ち着きました( ̄▽ ̄)b

昨日は・・・(2)

名古屋に行ってました。
これは前々から決まってましたね。
いろいろとあって行くことになったのですが、経緯は省略しますー。
この前の大阪よりは収穫あったと思いますw

続きを読む

ラノベ他 近況(夏の2)

この前も同じような記事を書いたばっかですが、暇なんでまた書こうかと。簡単にですが。

続きを読む

昨日は・・・

大阪に行ってました。某友人と。
月曜に「明日行こう」と突然の申し出を受け、行ってきましたw
暇だと言いながらも、何だかんだと用事が入りますね^^;
まぁ、入る用事に対応できるのが、暇なのかも知れませんがw

友人の用事は日本橋でPC購入です。
なんか僕はPCに詳しいとか勘違いされるようで、それでついて来て欲しいと。
まったくもって勘違いもいいとこなんですけどね・・・。
ちなみに「ネットで買うのが楽で安くて良いんじゃね?」と僕は何度も言ってますが、アナログな彼はどうもネットでは高額な買い物はしたくないのか、わざわざ日本橋まで買いに来たわけです。
交通費を考えても、地元で買うより安いらしいとのことで。

PC購入後はそれを店で預かってもらい、とらのあなとアニメイトをぶらついたり、シリコンハウスをぶらついたり、TSM-2201-LRが聴きたいなぁとか思って逸品館に入るも所持金的にやっぱり居づらく退散したり。
僕は交通費を何のために使ったんだろうという感じですねw
たぶん今年も東京に行きますし。


securedownload1.jpg

昼食に食べた「梨花食堂」のカレーです。ビーフステーキカレーで900円なり。
友人が大阪に来るたびに食べに来る美味しいカレー屋さんらしい。
美味しいカレー=不味いカレー(笑)という固定観念があったんですけど、まぁ、美味しかったかな?
僕としては、かなり辛かったですけどね・・・^^;
強い甘みが広がって、その後に辛みが効いてくるんですが。
まー、結局、カレーは家で作るのが一番美味しいという経験則はブレなかったなー。

「Aチャンネル」BD4巻

RIMG1442.jpg

ジャケ絵最高( ̄▽ ̄)b
いやあ、浴衣美人だねぇ。浴衣は至高です!
というわけで、7話はお祭り回。
ナギの浴衣は本編中よりジャケ絵の方が良いな。
みぽりんは浴衣じゃなかったのか・・・。私服も可愛かったけど。
通常版のジャケ絵の浴衣が可愛いから許そう。

RIMG1444.jpg

そういや、7話はカラオケ回でもあるから、特典CDの曲数も6曲とかなり豪華。
ナギの演歌が良いわー。台詞まで熱いなw
力強さが足りないのは、声優側の問題なのか、再生機器側の問題なのか、わからんけど、ま、些細な問題だ。
あと、佐藤先生の曲までフルあるのにワロタw しかも良曲だし。

福岡・博多旅行

サプライズ的な告知を受けたこの旅行だけど、そういや、予定を訊かれた記憶がないな。
そこまで暇だと思われていたってことか!何気にショック!(棒)
・・・まぁ、何も無かったんだけどね。

続きを読む

今夜から・・・

博多に行ってきますw
夜行バスで。父との2人旅。

急に決まったわけではないらしいのですが、サプライズ的なものにしようと僕には当日教えるとか企んでたらしいw
でも、準備とかあるので、結局昨日知らされたんですが。
ところで、なぜ2人で旅行という話が出てきたのかというと・・・
当初家族旅行が予定されており、父は有給を取ってた。
しかし、いろいろとあって旅行は断念。
父は他の人に休みを譲ってもらっており、ゴロゴロしてるだけでは彼に申し訳ない。
父「よし、1人でも旅行に行こう。」
母「どうせなら、暇してるアレも連れていったら?」
みたいな流れという話を聞いた。

何をしに行くのか知らんのですが、のんびり歩いてこようかと思いますー。
博多ラーメン食いたいなぁ。

ラノベ他 近況(夏の1)

とにかく暇。

続きを読む

カーニバル・ファンタズム

RIMG1403.jpg

少し遅くなりましたが。
なかなか振り込みに行けず、到着が今頃になってしもた。
TYPEMOONの作品はFateしか知らないのですが、PVを見て面白そうだったので買いました。

見ましたが、微妙です・・・^^;
まず、月姫の方も見てないと、面白さ半減かな。
そして、Fateオンリーネタの方は面白いっちゃ面白いんですが、いまいちノリ切れない感じ。

6,800円ほどの価値は流石に感じられず、これは失敗かもね・・・。
レンタルDVDで観たい程度の作品。
OVAにどこまでの期待をしてたんだって話ではあるのですが。

未来は明るそうだ。@PSW

GC2011を通して、いろいろあったみたいですね!
個人的に気になるのは、PS3の値下げとPSVのメインメモリ容量決定が大きいかなー。

PS3は日本でも24,980円になります。
いつからってのは分からないみたいだけど、このタイミングの値下げは・・・。
まず、TOX同梱版購入予定者涙目。
そして、PSVと同価格に。
個人的にはPSVの話を聞いているとPS3以上の魅力も感じるハードではあるんだけど、携帯機と据置機が同価格というのは、世間一般の視点では携帯機の方に割高感が出そうなものです。
日本市場は携帯機が強いですから、それなりに売れるかと思いますが、携帯機がそもそも弱い海外では問題になるかも知れないですねぇ。
ま、いずれはPS3の買い替えをしようとしてる僕にとって、値下げは嬉しいんですけどねw
来年出るであろう新型CPUを載せた新型までは、今のPS3に頑張ってもらいたいところだけど。

PSVのメインメモリは512MBに決定した模様!+ビデオメモリ128MB
コスト削減のため256MBに抑えるという噂があったものですが、まぁ、噂は噂でした。
これで開発者に優しいハードになったっぽいですね。
開発機の価格もかなり安いみたいですし、やっぱりPSVは本気を感じる一台だなぁ。
日本でのソフト展開、主にローンチは、TGSで発表ですかね。
とりあえずそれを楽しみに待ちます!

(追記)
TOX同梱版も値下げするみたいですね^^

諏訪湖花火大会

先ほど帰宅&風呂入ってきました。
去年は車中泊の後、観光しつつ帰ってきたのですが、今年は深夜帰宅。
有料エリアを利用した去年に対し、今年の観覧場所は会場向かって右方、14番ゲート近くの無料エリア。
ゲートのフェンスが邪魔で、水上花火やナイアガラ、仕掛け花火は十分に見られるわけではありませんが、打ち上げ場所からはそれほど遠くないので、迫力は十分でしたね。音というか気圧が体に響く感覚が(・∀・)イイ!!

RIMG1338.jpg RIMG1382.jpg
RIMG1394.jpg RIMG1357.jpg

(余談)
RIMG1324.jpg
初ドクペ!
立ち寄ったスーパーで見つけたので、買ってみた。
シュタゲよりは神メモの影響が大きいけど、前々から飲んでみたかったんですよw
味については賛否両論を聞いていましたが、僕の感想としては、「普通に美味いじゃねーか!」
形容しがたい味ですけど、かなり飲みやすくないですか、これ。
そして、どことなくクセになる感じ。500mlはすぐにカラになりますた。
また飲みたいけど、地元では手に入らないのが残念。尼で買うのが手っ取り早いが。

ひだまり4期決定!

ひゃっはー。
「ひだまりスケッチ」の4期が決定したらしいね!

外出中なので、とりあえずそれだけ。
帰ったら追記します。

(追記)
と言っても、大した追記は無いんですがw
まぁ、ひだまりは3期まで放送しており、安定した人気がありますので、作る側も安心なんでしょうね。
3期は少し手抜き感があったので、4期はもう少し気合を入れて作ってくれたら嬉しいです。
2期や、3期のOVAレベルを維持してくれないかなぁ。

(追記の余談)
今日の午後に帰宅、午後からは従兄弟一家がうちに来てました。
そして、明日(今日)からは諏訪湖の花火へ行ってきます!
3時出発らしいので、寝ない気満々ですがw
僕が保険適用外の車で行くので、僕は運転できませんしねー。
というわけで、今はせっせとMD製作中。(ぇ
DAPを向こうに忘れてくるというミスをしでかしてしまい、懐かしのMDPを持ち出してきたんですよねw
MDへの録音はリアルタイムかかるんだということを忘れていたので、ほんとに徹夜コース。
ちなみにCDは持ってきていないので、PCに入ってるWMAロスレスの音源をCD-Rに焼き、それを使ってDENONのMDミニコンポでMDに録音するという手順。
ぶっちゃけメンドイけど、作ったMDはカーオーディオでも利用できるので、モチベは維持できてる次第。

今季アニメ感想(中間)

今季は見てるのが半端なく多いっすw

続きを読む

初めての長期帰省

けっこうモノを持って帰ってきてしまったなぁ。
とはいえ、1ヶ月以上いるわけだし、ま、良いか。

RIMG1321.jpg

とりあえず、臨時システム構築完了。
地デジとネットワーク設定も含め。
三重と愛知じゃテレビ局も殆ど変わらなかったので良かった。録画が問題なくできるので。

問題はディスプレイですな。
プラズマに慣れてると、これは辛すぎるんですよね・・・。
画質の不満は置いておいても、映像の残像感や平坦さによる見疲れがなぁ。
居間にある倍速液晶ですら、見ていて疲れるのに。
音はPS3(光)でCARAT-TOPAZsに接続したので、ヘッドホンに限っては、問題ない。
スピーカーは、とてもじゃないがモニター付属は厳しくいろいろ考えていたのですが、昔買ったアクティブスピーカーを思い出したので、今度使ってみます。ACアダプターが見つからなかったり、ミニ→標準変換プラグを向こうに忘れてきたりと、現状は使えないのですけど。
持って帰ってきたヘッドホンは、K601、ATH-EM9D、SE-MJ71の3個のみ。
CARAT-TOPAZsと相性のいい子たちをとりあえず持って来た感じですかね。
HP-850XBは持ってこなかったので、COD;BOのプレイは、実家に置いてあったSHP8900でも使おうかな。

ところで、明日からは祖父母の家に行くらしい。

9巻表紙がw

1.jpg
引用元:http://dengekibunko.dengeki.com/new/bunko1109.php#new1

どうしてこうなったw
まぁ、どうせ7巻みたいなノリなんじゃないかと思うのは尚早か?
それにしても楽しみすぎる。
あやせたんメインの話もあるみたいだね!
発売までにもう1周くらい読もうかと思ったが、持って帰省するのメンドイな・・・。
妹に頼まれてる「神様のメモ帳」は持って帰らにゃいかんし。
・・・と、そういや、神メモも来月発売なのな。

帰省を考えると、前に言ってたラノベまとめ買い計画はやめておいた方が無難だな。
多少総出費は多くなるけど、読み終わったら次巻を買っていくのも一興か。
次々読めないから、ある程度の焦らし感を味わえるんだよね。
出費はバラした方が精神衛生上良いというのもあるがw

試験\(^o^)/オワタ

いろんな意味でw
もう定型文になりつつあるけど。
単位はどうだろうなー。微妙な教科が多すぎる。
それだけA評価から程遠い教科ばかりだということなんですがw
ちなみに帰省は12日の予定。
ほんとは試験終了後すぐに帰省する予定だったんだけども、バイトが無くなったことだし、親が12日なら迎えに行けるよとのことだったので、時間ロス・資金ロスを考えて12日まではこちらにいようかと。

夏休みにはゴロゴロしながらラノベでも読もうかと思うが、何が良いかなぁ。
とりあえず、「神様のメモ帳」6,7巻は買ったけど、こちらに滞在中に読み終わりそうな気も。
今季のアニメは面白いのが多すぎて、原作に触れてみたい作品も多すぎるから困るw
ラノベは「まよチキ!」「ロウきゅーぶ!」「ダンタリアンの書架」あたりに興味アリ。
コミックスだと「ゆるゆり」「神様ドォルズ」「異国迷路のクロワーゼ」あたりだろうか。
「異国迷路のクロワーゼ」はラノベでも展開されてるね。
前季の「Aチャンネル」も原作興味はあるが、どうせなら旬のものを読みたいので、今はパス。
大学の書店は10%オフなので、こっちで全巻買い込んで帰省しようと目論み中。
となると、コミックスの品揃えは悪いので、ラノベということになるのだけれど。
流石に全部買い込む懐は持ち合わせておりません。

実質昨日に試験は終わっていたので、昨日の夕食は前祝い。
securedownload_20110809111618.jpg
まぁ、試験終了祝いには、ちょっとくらいの贅沢は良いだろう。

「ダークソウル」延期

アクションRPG『ダークソウル』が1週間延期、9月22日に発売(電撃.com)

ACVに引き続き、ダークソも延期。こっちは1週間だけだけど。
夏休みにプレイを考えている身としては、1週間とはいえ、けっこう痛い。
まぁ、TH2DXをがっつりプレイしろというギャルゲの神様からの御達示かなぁ(ぇ

(追記)
TH2DXの発売も22日だったね^^;
被ってしまったじゃねーかorz

アイアール@BO

冷房をかけて、温かいスープをすすりながら更新しているという、この非省エネっぷり。
なんかお腹の調子が悪くて。だいたい温かいスープを飲めば落ち着くんですよね。

RIMG1316.jpg RIMG1317.jpg

で、BOはプレステ5周目終わったところ。この周の主だった出来事といえば
・MAC11をひたすら使っていたこと
・初めてIRスコープをまともに使ったこと
くらいか。前者はキルトップ5にMAC11が乱入してることから使用頻度はご察しの通り。
扱いがシビアなので、あまりキルレートは高くないんですが、楽しい銃ですよ。
後者はIRを使ってる人がほんと少ないんで、どうにか使えないかとw
まぁ、結局M16に付けてるんですけどね。使うならコレかL96A1くらいしか。
M16はスコープ着けると精度アップ付加があるので、遠距離ワントリガーキルを狙いやすい。
IRの独特なスコープには、どうにか慣れられたかな。ゴーストプロ相手は戦いにくくてしょうがないけどw
パーク2は迷った挙句、これまた初めてなハードに。
頭だけ飛び出してる敵をIRで発見した時にゴリ押しできるのが楽しいです。
ウォーロードにして、サプレッサーと合わせるのも面白いかも。やってないけど。
使えるステージはわりと限られてくるので、そんなに使ってませんけどね・・・^^;

誰も使ってない武器で勝った時に得られる快感はプライスレス。
負けた時には一応申し訳ない気分になりますが^^;
TDMに身を置く以上、弱い武器を使ってるんだから負けても当たり前なんて考えはありませんから。
ただ、累計キルレが1.14で安定しているように、どんな武器を使ってもだいたい同じキルレに落ち着くので、FAMASやらAK74μやら使っても、そんなにキルレが伸びるわけではないという性格だけは理解して頂きたいw
こんなとこで言ってもしょうがないですが!(ぁ

これだけは支持する

児童ポルノ禁止法 改正案提出へ(NHK)

どうにか2次元は外れそうかなー。
相変わらず自公は反対しているけど、この件だけは民主支持しますw
3次元はそりゃあ人権云々の話があるので当然だと思うが、2次元は誰かに被害あるの?
性犯罪が増えるって?w
アニメ・ゲームと犯罪の関連性は、科学的・統計学的に証明されてないし
こういう規制が強い国ほど性犯罪が多くなるというデータはどう解説するんだか。
要するに欲求のはけ口は必要ってことなんです。
2次元まで排除を訴える人って頭悪いってしみじみ思う。
児ポ法に反対したら変態のレッテルを貼るだけの簡単なお仕事ですよね?w

結局は、絶対悪の仮想敵を作って責任を押し付ければ気が楽になるってとこかなー。
PTAあたりで児ポ反対が多いのはそのせいだろうさ。
親が何が悪くて何が良いかをしっかり教育していれば、そもそも規制法なんて要らんのです。
とはいえ、自分の子供であっても手の届かない部分は多いでしょうから、ある程度は法の力は必要です。
でもね、明らかに過剰な規制を訴える奴らは、自分の教育が悪いのを何かのせいにしたがっているとしか見えん。
自分が子供という立場だからの見方かも知れないけどね。
万一僕が将来結婚して子供ができたとしても、少なくともそんな親にはなりたくない。

とまぁ、常々思ってることを書いてみました。駄文失礼。
いろいろ書いたけど僕は、「3次元ロリなんぞどうでも良いから、2次元ロリは残せ!」という個人的欲求を正当化するための理由付けをしたいだけなのかもしれませんw
ちなみに僕は「ただのロリコン」ではなく、どこぞの父親ではありませんが「ロリコンでもある」が正しい。
もうロリコンなのは認めるわ。2次元限定だけど。
ロリコンで何が悪い!

「アーマードコアV」延期

メカACT『アーマード・コア V』の発売日が2012年1月に延期(電撃.com)

残念ながらβテストには参加していないACVですが、発売延期です。
予想してたわけではないですが、別に驚きはありません。
正直に言って、嬉しいですw
年末はいろいろと出費が重なるので。
PS3の9~11月は激戦区ですから、避けるのは正解だと思いますね。
それにβであんまり良い評判を聞かないので、しっかり調整してくれれば言うことないです。
これでダークソウルやTH2DXに集中できそう。

あと気になるのはPSVの発売日。お金あるかなぁ・・・。
プロフィール

みすとる

Author:みすとる
某技科大修士卒の社会人

ルーテシアRS(Ⅳ)オーナー

車、オーディオ、旅行のことなど書いていこうかと


ついったー
最新記事
最新コメント
カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
カテゴリ
この大空に、翼をひろげて
FLIGHT DIARY
『この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY』世界はひろがっていく―― 時雨佳奈子Ver
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード