fc2ブログ

2013年終わります。

一年の散財まとめ。去年と同じように今年もやりましょう。
今から振り返りますが、今年はアレを除いてそんなに散財してないと思うんですが、どうでしょう。
とりあえず音響映像機器のみですかね。

1月Apple iPod touch 3世代 + SONY PHA-1(50k)
使用頻度の高い機材であり、満足してます。
アウトドアでもインドアでも手軽に高音質で楽しめるのは魅力が高いです。

4月SHURE SRH440(5k)
レビュー書く書く詐欺してますね^^;;
ボーカルの実体感が素晴らしいヘッドホンです。CPは良いんじゃないでしょうか。
音は硬めですが、PHA-1と合わせてもリスニングに普通に使える程度です。

4月Marantz SA8004(50k)
iPod入力にUSB/OPT入力に使い勝手は満足しています。
ただ、動作が遅すぎて、CDPとしての使い勝手はNGですね。
なので、CDTにPD-5000を使っています。・・・普通のDACで良いような気がするのは気のせいに違いない。
ちなみに、ヘッドホン出力もゴミですね。

4月dtab(10k)
タブレットを使ってみたくて買いましたが、あんまり使ってませんね。
外部ストレージの認識問題も解決してないしね。
ま、dアニメはちょくちょく使ってます。

7月Ultimate Ears UE700r(8k)
音に艶があり、透明感が良いイヤホンです。
K550に近い印象で、とても気に入っています。

7月audio technica ATH-PRO700mk2ANV(12k)
これぞ衝動買いというやつでした。
音は好みとは外れますが、持っているヘッドホンには無いタイプで良かったです。

11月Panasonic TH-P55GT60(168k)
アレ。12回のローンを組んだので厳密には今年の散財ではありませんね。
買って後悔していません。素晴らしい映りと大きさです。
地震対策用品も購入したので、大切に使っていきたいと思っています。

まぁ、去年よりは全然マシですね。数ヶ月跨いで散財してる感じなので、健全な形でしょうか。
それでもお金が全然貯まってないのは何故なんでしょうかね・・・?
ソフトウェアの方に金をかけた印象もあります。
CS:「ミクDivaF」「デート・ア・ライブ」「フェアリーフェンサーエフ」「ティアーズ・トゥ・ティアラ2」「ゴッドイーター2」
PC:「遥かに仰ぎ、麗しの」「リトルバスターズ エクスタシー」「この大空に、翼を広げて FD」「DRACU-RIOT!」「りんかね」「星空のメモリア」「いろとりどりのセカイ」「天色アイルノーツ」「恋色空模様」
まぁ、途中放置してるものも多いですねぇ・・・。新品中古混ざってます。

散財ではありませんが、今一番のマイブームは艦これですねw
この記事では書きませんがw

来年はTH-P55GT60のローン返済もあるので、あんまり散財は出来ませんねぇ。
PS4の予約はしてありますが、果たして買えるかな?^^;

皆さん、良いお年を。
スポンサーサイト



コラボイベント海域オワタ #艦これ

そこそこ苦戦しつつも、まぁ、早く片付いたって感じですね。
アルペジオについては原作ノータッチですので、その辺の楽しみは何とも。イオナ可愛い。

E-1
無題21
潜水艦隊による省エネ攻略w
潜水艦の何がいいって、掃射レーザーをガン無視できる点。
ただ、うちの母港には伊8が実装されておりませんので、3隻だとタカオさんをなかなか削り切れません。
そこで本イベントで入手できるチート潜水艦であるイオナさんです。
イオナさんが入ったおかげで4隻構成にでき、運ゲー度は下がったかなという塩梅。
性能に準じて燃費が跳ね上がります。ガチ艦隊組んでいくよりはずっと省燃費ですが。
伊8があれば(4隻にできれば)、イオナさん抜きでもいけそうな気がします。

E-2
無題25
こちらもまだ潜水艦隊でいけます。
E-1に比べると敵が硬く、やや運ゲー度は増します。
それでも、省燃費であり、試行回数増やしても苦じゃないので、問題ありません。
ちなみに、E-1もですが、ボス戦はほぼ確実に夜戦に持ち込んで仕留める形となりますね。
ですから、攻撃順にも意味がありまして、運の昇順で並べてあります。
ハルナへの攻撃は庇われる可能性が高いですから、カットイン率の低い娘たちを先に配置し露払いをさせます。
とはいえまぁ、イオナさんはカットイン無しでもハルナを一撃で消し飛ばせるくらいの夜戦火力がありますがw

E-3
無題29
潜水艦隊での攻略はかなり厳しいと思います。
道中の敵の陣形が輪形になるので、うちの潜水艦たちのLv程度ですと高確率で中破以上に追い込まれます。
というわけで、マジメに艦隊を組んで挑みました。
E-2でも普通に組んだ艦隊で挑んだことがあったのですが、普通に組んだ場合、E-3の方が簡単に感じます。
SS見ても分かる通り、けっこう適当な構成でもいけますし。
アルペジオ艦隊で構成すると最短ルート固定というのはわりと聞く話ですが、どうも同艦種の戦艦・重巡・潜水艦を含めるのでも大丈夫そうです。
イオナさん以外のアルペジオ艦隊をなぜ使わないのかと言うと・・・
無題23-1 無題26-1
こんな爆弾怖くて使えるかー!
湯水の如く鉄を溶かします。タカオさんですら、金剛改二よりも膨大な量の鉄を要します。
まさにハイリスク・ハイリターン。チキンな僕にはこれ以上使う勇気が出ませんでした(´・ω・`)
使わなくても、普通に勝てるしね・・・。
イオナさんに限っては、E-3で確実に生き残れる潜水艦はイオナさんしかいませんし、
上記2名に比べれば燃費がマシで、せいぜい戦艦と同程度なので。

本イベント海域の難易度は、掃射レーザーの頻度に比例する気がしますね・・・。
E-2道中のキリシマのレーザーで、タカオとちとちよ改二の3隻まとめて大破させられた時は戦慄を覚えました。
鉄1kが一瞬で溶けたわけで・・・。
その後、E-2を潜水艦隊のみで攻略したのはそのトラウマがあったため。
E-3攻略でもアルペジオ艦隊は事故が怖すぎるので不使用。レーザーを無視できるイオナさんを除いて。

今現在はそのうち大型艦建造を再度行いたいので、それに向けての貯蓄中。
イベント攻略を経て油と鉄がなかなか厳しい状況で・・・。
弾とアルミは全然減らないどころか、イベント中でも増えてたくらいなんですが。
年明けにでも、パーッと大型艦建造できたら良いなぁ。
大鳳狙いとなると数できないと思うけど・・・。

大型艦建造 他 #艦これ



さて、皆さんご待望(?)の大型艦建造が始まりました。
僕も例に漏れず楽しみにしておりまして、ここのところ資源の貯蓄に励んでおりました。
僕の狙いは、フミカネさん作画の大鳳!
で、渾身の大型艦建造開始。

1本目!
いろいろなレシピがすでに上がっていましたが、とりあえずは・・・
7000/7000/7000/7000、開発×100
MAX突っ込みたくなるよね。
で、結果は



02:30:00 あきつ丸
新艦だけど、微妙すぎるぜ・・・。あんまり可愛くないし(
遠征に連れてくと報酬5%アップ。こいつ自身の燃費も微妙なこともあって、どうなんだこれ。
あとは、大鳳狙いでレシピを絞って・・・

2本目! 4000/4000/5000/7000、開発×100 → 06:00:00 翔鶴

3本目! 5000/3000/5000/7000、開発×100 → 04:10:00 飛龍

なんか変な運を使ってしまった気分・・・。
両者ともレア艦ではあるんだけどさ・・・餌にしてしまえば蒼龍あたりと何ら変わらんわい!
調子に乗って3回やっちゃいましたが、次やるのは年明け・・・せめてイベント終了後かなぁ。
大鳳欲しい・・・。

そういえば、少し前にようやく・・・


大井っち入手しました!!!
建造落ち可能艦最後の1隻となっていましたが、3-3-1でドロップ致しました。
ハイパーズ結成に向けて育てます。

建造で何も落ちなくなったからには、掘りに行くしか無い!
というわけで、とりあえずまったりデイリー初風掘りでも始めようかと思った矢先・・・


当日中掘り1回目で掘り当てちゃいました( ̄▽ ̄;)
対羅針盤にしろ、対フラル級にしろ、一発でボス到達できたことすら驚いているのに・・・。
早々の目的達成、若干萎えすら感じますが、まだ次の目標があります。
それは・・・三隈掘り!
海域は4-3です。5-2の方が楽なのかも知れません。
が、4-4をやる気がどうも起きないのと、5-2でのドロップ率には疑問詞が付くらしいので・・・
とりあえず4-3で良いやって感じです。
今のところ12回挑戦して、ボス到達5回(S:2, A:3)、ハズレ5回、途中撤退2回。
ボス前までの固定はあるのですが、その先の3分岐がキツイっすね。単純計算で2/3は無駄になりますから。
イベント中はやめていますが、ま、のんびりやりましょう。
4-4についてもイベント終了後、ぼちぼちやるつもりです。

戦艦レシピも終わりへ #艦これ



すずくま出なくて困ってる人はボーキ増やしてみるといいよ。(適当)
これも根拠があったりなかったり。
翔鶴出すために空母レシピを回し続けている間に最上・利根・筑摩はけっこう見たんですよね。
他の重巡はほとんど見なかったんですが。
改造すると航空巡洋艦になる最上型、水上機との関連が深く対空+1をもつ餌にもなる利根型
どちらもボーキに関係ありそうに思えます。
ま、レシピ変更一発目で出たのは、偶然だろうけどw
01:30:00が出た時には、これで出たら笑うってレベルの期待度でしたw

戦艦レシピでもう1つの狙いだった陸奥については・・・


戦艦レシピ回し始めて2日目に出てました。
それにしてもダブらない。物欲センサーって何ですか?
長門型にせよ五航戦にせよ、レアな方が先に出てしまっているので、ダブりにくいのは当然なんですが。
すずくまこそダブらなくて良かったって感じですねぇ。

さて、これで建造は全て完了・・・と言いたいところなんですが
大井っちはよ!
いや、建造落ちする艦の中で、まさか大井っちが最後になろうとは想像もしてねぇよw
ま、デイリー消化もあるので、これからはしばらくレア軽巡レシピ回しますか。軽くて良いです。
そういや、近いうちに新しい正規空母、大鳳が実装されるみたいですね。
大鳳と言うと、大和あたりと同じく大型艦建造の1つだと噂されてたように思うんだけど
従来の方法で入手可能なんですかね?
建造落ちも期待されるので、しばらくボーキの貯蓄はしていく方針。

進行状況は、3-3はあっさり終え、3-4もクリアしております。
ま、3-4も3回目で終わったので、あっさりなのかもしれません。
無題11
我が艦隊の精鋭(?)です。装備はこんな感じで
阿武隈改:12.7cm高角砲/15.5cm副砲/21号対空電探
戦艦たち:41cm主砲/12.7cm高角砲/15.5cm副砲/21号対空電探
ちよ改二:烈風/彗星一二甲/流星/15.5cm副砲
ちと改二:烈風/流星改/流星/彩雲

ちよと比叡の対空以外は改修カンストです。阿武隈ちゃん(^ω^)ペロペロ
ボス手前で比叡が小破したのみの絶好のボス戦、昼戦でのS勝利。気持ちいいですね。
ちなみにボスドロップは霧島。
初風欲しいなぁ。ここで掘るってなかなか厳しいよねぇ。
あとは、せっかく熊野手に入れたし、三隈も揃えたい。

翔鶴姉さん入水 #艦これ



こちらはやっとって感じですかねぇ。
瑞鶴が出てから早1ヶ月、空母レシピにて毎日6~7回建造し続けた甲斐があるってものです。
建造資源は瑞鶴も出した350/400/400/350に固定。
計200回くらいなので、単純計算で各資源70000以上溶かしたのか。こう見ると凄まじいな。
ちなみにこれだけの空母レシピで建造された空母をまとめると・・・
翔鶴×1、瑞鶴×1、飛龍×1、赤城×3、瑞鳳×3、加賀たくさん、蒼龍もっとたくさん
瑞鳳以外の軽空母やちとちよは・・・言わずもがなですね。
五航戦ダブらなくて良かった。というか、赤城ってこうも出るものなの?
他に副産物で得られたレア艦は、夕張×2、阿武隈×7、鬼怒×4
どれも1隻目は未入手だったから良かったけど、これ空母レシピ・・・。

無題8
何となく食わせるの勿体無くて残してるこの娘たちは、翔鶴が改になった時にでも対空強化に使いましょうかね。
あ、でも、瑞鳳は1隻残しておきたいかも。巫女服的に。

翔鶴姉さんで最後の空母なので、これでしばし空母レシピともお別れですね。
信濃とか天城とか実装されるまで。史実詳しくないから、たまたま見かけた艦名を挙げただけだけど。
これからは戦艦レシピ400/30/600/30でデイリー建造を消化していこうという次第。
建造落ちする艦でまだ手に入ってないのは、陸奥・熊野・大井っちだけだと思う。
というか、何故に出ない大井っち。空母レシピでも出る可能性あったけど、出てないからねぇ。

クリア状況は3-2および4-3が済み。
けっこう前ですが、ついにクリアしましたよ、3-2を。
無題3
睦月型2隻という趣味要素を含む編成。島風・雪風というガチ要素も含んでますが。
ボス手前で小破なしの素晴らしき運を経て、ボス戦では昼戦で旗艦以外を潰し、夜戦行かずのA勝利。
ちなみにダメコンは積んでいません。要するに3-2クリアは運ですね。

4-3クリア編成
無題7
何度かいろんな構成で臨みましたが、ルート確定に重巡が不可欠ということで・・・
初めて手に入れた重巡である鳥海以外に改になっている重巡がおらず、突貫で摩耶さまを仕上げました。
南西→西→ボスの最短ルート、ボス手前も小破すら無しで挑む絶好のボス戦。
実はこれボス到達3戦目なんですよねぇ・・・。2戦ともフラ戦×2にフルボッコに合ってます。
ボス戦は被害関係なく勝てば良いので、単縦でいくことが多いのですが、試しに3戦目は複縦に。
結果、こちらの千歳と鳥海が大破し、フラタ級×2を残したものの、他4隻を撃沈しA勝利と、ほぼ狙い通り。
相手の火力が高いと、回避重視が良いですね。昼戦でフラ戦撃破はほぼ諦めることになると思いますが・・・。

次は3-3か4-4かだけど、とりあえず3-3へ行ってみるか。
プロフィール

みすとる

Author:みすとる
某技科大修士卒の社会人

ルーテシアRS(Ⅳ)オーナー

車、オーディオ、旅行のことなど書いていこうかと


ついったー
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
カテゴリ
この大空に、翼をひろげて
FLIGHT DIARY
『この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY』世界はひろがっていく―― 時雨佳奈子Ver
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード