艦これの薄い本 他近況 #艦これ
艦これネタばっかしててすみません。
普段あまり同人誌を嗜まないのですが、艦これに至ってはどうも食指を刺激される同人誌が多いのです。
というのも、艦これは原作が薄いので、いろいろ妄想が捗るせいでしょうw
昨冬のC85において艦これ本が席巻していたのもわかります。
東方あたりも同様の理由で同人界隈が盛り上がっていたんですかね。東方はわかりませんが。
というわけで、ショップ委託して頂いている同人誌をいくつか購入しました。


マイブームの鈴谷本と瑞鳳本が殆どですw
まぁ、同人誌なので、どれが悪いとか言うつもりはありません。
その中でも特に好みだったのは、NtyPeさんの鈴谷本『提督じゃーん、チッス(物理)』。
溝口ケージさんの描くキャラ像ってのは、俺妹あやせ本もそうなのですが、好みドストライクなのです。
じぇのばけーきさんの鈴谷本『我、鈴谷二完敗ス』は絵がとても好みでした。
できれば、一般向けも作って頂きたいですね。
鈴谷本としてもう1冊、空想RIOTさんの作品『鈴谷を年齢制限がつかない程度にいぢめる提督体操』。
(・∀・)ニヤニヤして読まさせて頂きました。
鈴熊本とはどんな感じなのか気になって、買ってみたぴこたま。さんの作品『Staring in tye eye』。
史実から艦これへの繋ぎを重視した作品でした。百合百合しくて良かったです。
ぽんぽんおさんの『約束の海』も史実よりの作品です。
史実には全然詳しくないので、何となくですが感動させて頂きました。やっぱり百合。
R-18の瑞鳳本として、いにゅ小屋さん『瑞鳳ちゃんの耐久試験』、circle sixさん『仕事の前には瑞鳳と』
瑞鳳ちゃんは弄りたくなります。まぁ、それでも和姦に限りますがねぇ。
イラスト集もいくつか購入しました。
Awarenessさん『IRIS 17』。絵が可愛すぎます。
瑞鳳ちゃんに惹かれて購入しましたが、ゴーヤの短編がツボに嵌りました。
しかし、どこまで一般向けで許されるんだろうか・・・とw
47sp. さん/クロネコ缶さん『47式黒猫缶』。
むりりんさんに惹かれて購入したのは事実ですが、 高階@聖人さんの絵も可愛かったです。
C2機関公式『提督の冬休み』。名古屋に行った際、とらのあなに寄ったところ偶然買えました。
ゲーム中で常時半袖の娘の冬の装いは新鮮で良かったです。睦月可愛い。
以下、艦これ近況
大型艦建造はあまりにも何も出ないので・・・

日本円2kほど溶かしちゃったZE(・ω<)
そろそろ大鳳ちゃん来てくれても良いのですよ?
風呂改装せず、工廠だけ増やしてる自分は珍しい提督かもしれない。

ドック開放初っ端から03:00:00には笑うしかないよね!
ダブったあきつ丸すら嬉しく感じられる状況に疑問を感じざるを得ない。
もうちょっとあきつ丸の出現率は高くても良いんじゃないかなぁ、なんて。
大型艦建造のハズレはハズレすぎるんだよぅ・・・。
これだけの資源を溶かして得られる大発の報酬アップもたった5%。
大型艦建造に溶けた資源を取り返すのはまず無理ですが、それでも気は楽になります。
大型艦建造はボーキ30k貯まったらという自己規制かけてやっております。
どこにライン引こうが、貯める労力は変わらんからね。
まぁ、今の司令部Lv94だと、自然回復に触れない領域での話になっているので、やや厳しさはあるか。
次のイベントはどうも空母関係っぽいので、ある程度のボーキを保有しとくのは間違いではないハズ。
今のプレイ状況ですと、ボーキ5.5~6kの大型艦建造であれば、2日に1回はできる感じですねぇ。
まったりやっていきたいですが、ボーキ100k溶ける前に出るかなぁ・・・出ると良いなぁ・・・。
最近出たレアなものといえば

32号初めて出ました。
電探レシピは重すぎるので、デイリー開発のうち1回混ぜてるくらいですが。
実は32号はもう1個手に入ってしまいました。大型艦建造はダメですが、電探はそこそこ引きが良いようです。
しかし、10/11/251/250で電探自体出たの2回で、両方とも32号というのは何故なんだろうか。
薄い本の影響もあり、最近鈴熊育成やっています。
鈴熊両者の装備は32号+副砲×3、3-2-1レベリング時は第2スロットに晴嵐積んだりしています。
愛がある艦には豪華な艤装を与えたくなるよね。
普段あまり同人誌を嗜まないのですが、艦これに至ってはどうも食指を刺激される同人誌が多いのです。
というのも、艦これは原作が薄いので、いろいろ妄想が捗るせいでしょうw
昨冬のC85において艦これ本が席巻していたのもわかります。
東方あたりも同様の理由で同人界隈が盛り上がっていたんですかね。東方はわかりませんが。
というわけで、ショップ委託して頂いている同人誌をいくつか購入しました。



マイブームの鈴谷本と瑞鳳本が殆どですw
まぁ、同人誌なので、どれが悪いとか言うつもりはありません。
その中でも特に好みだったのは、NtyPeさんの鈴谷本『提督じゃーん、チッス(物理)』。
溝口ケージさんの描くキャラ像ってのは、俺妹あやせ本もそうなのですが、好みドストライクなのです。
じぇのばけーきさんの鈴谷本『我、鈴谷二完敗ス』は絵がとても好みでした。
できれば、一般向けも作って頂きたいですね。
鈴谷本としてもう1冊、空想RIOTさんの作品『鈴谷を年齢制限がつかない程度にいぢめる提督体操』。
(・∀・)ニヤニヤして読まさせて頂きました。
鈴熊本とはどんな感じなのか気になって、買ってみたぴこたま。さんの作品『Staring in tye eye』。
史実から艦これへの繋ぎを重視した作品でした。百合百合しくて良かったです。
ぽんぽんおさんの『約束の海』も史実よりの作品です。
史実には全然詳しくないので、何となくですが感動させて頂きました。やっぱり百合。
R-18の瑞鳳本として、いにゅ小屋さん『瑞鳳ちゃんの耐久試験』、circle sixさん『仕事の前には瑞鳳と』
瑞鳳ちゃんは弄りたくなります。まぁ、それでも和姦に限りますがねぇ。
イラスト集もいくつか購入しました。
Awarenessさん『IRIS 17』。絵が可愛すぎます。
瑞鳳ちゃんに惹かれて購入しましたが、ゴーヤの短編がツボに嵌りました。
しかし、どこまで一般向けで許されるんだろうか・・・とw
47sp. さん/クロネコ缶さん『47式黒猫缶』。
むりりんさんに惹かれて購入したのは事実ですが、 高階@聖人さんの絵も可愛かったです。
C2機関公式『提督の冬休み』。名古屋に行った際、とらのあなに寄ったところ偶然買えました。
ゲーム中で常時半袖の娘の冬の装いは新鮮で良かったです。睦月可愛い。
以下、艦これ近況
大型艦建造はあまりにも何も出ないので・・・

日本円2kほど溶かしちゃったZE(・ω<)
そろそろ大鳳ちゃん来てくれても良いのですよ?
風呂改装せず、工廠だけ増やしてる自分は珍しい提督かもしれない。

ドック開放初っ端から03:00:00には笑うしかないよね!
ダブったあきつ丸すら嬉しく感じられる状況に疑問を感じざるを得ない。
もうちょっとあきつ丸の出現率は高くても良いんじゃないかなぁ、なんて。
大型艦建造のハズレはハズレすぎるんだよぅ・・・。
これだけの資源を溶かして得られる大発の報酬アップもたった5%。
大型艦建造に溶けた資源を取り返すのはまず無理ですが、それでも気は楽になります。
大型艦建造はボーキ30k貯まったらという自己規制かけてやっております。
どこにライン引こうが、貯める労力は変わらんからね。
まぁ、今の司令部Lv94だと、自然回復に触れない領域での話になっているので、やや厳しさはあるか。
次のイベントはどうも空母関係っぽいので、ある程度のボーキを保有しとくのは間違いではないハズ。
今のプレイ状況ですと、ボーキ5.5~6kの大型艦建造であれば、2日に1回はできる感じですねぇ。
まったりやっていきたいですが、ボーキ100k溶ける前に出るかなぁ・・・出ると良いなぁ・・・。
最近出たレアなものといえば

32号初めて出ました。
電探レシピは重すぎるので、デイリー開発のうち1回混ぜてるくらいですが。
実は32号はもう1個手に入ってしまいました。大型艦建造はダメですが、電探はそこそこ引きが良いようです。
しかし、10/11/251/250で電探自体出たの2回で、両方とも32号というのは何故なんだろうか。
薄い本の影響もあり、最近鈴熊育成やっています。
鈴熊両者の装備は32号+副砲×3、3-2-1レベリング時は第2スロットに晴嵐積んだりしています。
愛がある艦には豪華な艤装を与えたくなるよね。
スポンサーサイト
テレビの地震対策
去年の末に購入したプラズマテレビTH-P55GT60ですが、やはり地震対策は必須デス。
前代TH-42PZ80の時もしなければとずっと思ってはいたんですけど・・・ついついやってませんでした^^;
大画面化に伴って揺れた際のモーメントも大きくなり、重要度は増したかな?
軽量化も行われてるしね。
地震対策というと、ゲルが思い浮かびますが、あれはテレビ台が余程しっかりしてないと意味ないよね。
アパートだと壁や床に紐付けするわけにもいきませんし。
というわけで、いろいろ思案した結果・・・

これが今できる最善かなーっと。
テレビの足と天井の間を突っ張り棒で固定し、テレビ台共々地震対策をば。
突っ張り棒はポピュラーな地震対策ではありますが、これだけ長いと意味を成すかは不明。
奥行方向にややずらした3本で支持しているので、多少は効果が上がることを期待。
まー、インテリア的にはよろしくないですが、背に腹は代えられないというやつです。
この突っ張り棒に棚板を設置する等、新たな収納に活かせないかと考えてますが・・・
あんまり重いもの載せると地震対策効果が薄れる気がするし、上から物が落ちてくるのも問題だよねぇ。
このローボードはコロで接地しているため、床への負荷を減らすため、コロ受けの導入も検討しています。
ずっと放置してるので今更感漂いますが、天井と突っ張っている分、ね。
出費は3kほどでしたが、168k(+分割利子)の出費に対しては誤差に過ぎず、保険料としては安い出費ですネ。
前代TH-42PZ80の時もしなければとずっと思ってはいたんですけど・・・ついついやってませんでした^^;
大画面化に伴って揺れた際のモーメントも大きくなり、重要度は増したかな?
軽量化も行われてるしね。
地震対策というと、ゲルが思い浮かびますが、あれはテレビ台が余程しっかりしてないと意味ないよね。
アパートだと壁や床に紐付けするわけにもいきませんし。
というわけで、いろいろ思案した結果・・・

これが今できる最善かなーっと。
テレビの足と天井の間を突っ張り棒で固定し、テレビ台共々地震対策をば。
突っ張り棒はポピュラーな地震対策ではありますが、これだけ長いと意味を成すかは不明。
奥行方向にややずらした3本で支持しているので、多少は効果が上がることを期待。
まー、インテリア的にはよろしくないですが、背に腹は代えられないというやつです。
この突っ張り棒に棚板を設置する等、新たな収納に活かせないかと考えてますが・・・
あんまり重いもの載せると地震対策効果が薄れる気がするし、上から物が落ちてくるのも問題だよねぇ。
このローボードはコロで接地しているため、床への負荷を減らすため、コロ受けの導入も検討しています。
ずっと放置してるので今更感漂いますが、天井と突っ張っている分、ね。
出費は3kほどでしたが、168k(+分割利子)の出費に対しては誤差に過ぎず、保険料としては安い出費ですネ。
大型艦建造の引きが・・・ #艦これ
今までの大型艦建造をまとめてみます。
大型艦建造に臨む人の参考になればと思います。
ちなみに建造ドックは課金していませんので、空きは1です。
燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材
7000/7000/7000/7000/100 → あきつ丸
4000/4000/5000/7000/100 → 翔鶴
5000/3000/5000/7000/100 → 飛龍
3500/3500/6000/6000/100 → 扶桑
4000/4000/5000/7000/20 → 蒼龍
3800/2500/5000/4200/20 → 飛鷹
4000/3500/5000/5500/20 → 蒼龍
4000/3500/5000/5500/20 → 蒼龍
4000/3500/5000/5500/20 → 赤城
4000/3500/5000/5500/20 → 蒼龍
なんかもう引きが悪すぎて笑えてくるレベルで・・・w
どんどん引きが悪くなってるのは気のせいだよね。開発資材の影響?
まるゆでも構わんから、せめて新艦が出てくれれば多少は救われるというのに。
資材課金無しの資材かき集めに疲れたので、しばらくは大型艦建造自重します・・・。
大鳳欲しいけどね・・・。
蒼龍を育ててやるかなー・・・w

大型艦建造に臨む人の参考になればと思います。
ちなみに建造ドックは課金していませんので、空きは1です。
燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材
7000/7000/7000/7000/100 → あきつ丸
4000/4000/5000/7000/100 → 翔鶴
5000/3000/5000/7000/100 → 飛龍
3500/3500/6000/6000/100 → 扶桑
4000/4000/5000/7000/20 → 蒼龍
3800/2500/5000/4200/20 → 飛鷹
4000/3500/5000/5500/20 → 蒼龍
4000/3500/5000/5500/20 → 蒼龍
4000/3500/5000/5500/20 → 赤城
4000/3500/5000/5500/20 → 蒼龍
なんかもう引きが悪すぎて笑えてくるレベルで・・・w
どんどん引きが悪くなってるのは気のせいだよね。開発資材の影響?
まるゆでも構わんから、せめて新艦が出てくれれば多少は救われるというのに。
資材課金無しの資材かき集めに疲れたので、しばらくは大型艦建造自重します・・・。
大鳳欲しいけどね・・・。
蒼龍を育ててやるかなー・・・w

あけましておめでとうございます。 #艦これ
今年は就活の年、まぁ、ほどほどに頑張りましょう。
初日の出は見に行きまして、やや雲に隠れはしていたものの、見ることはできました。
写真もあるのですが、カメラのSDカードを忘れ内蔵メモリに保存しましたが、
専用のUSBケーブルを持ってきていないためうp不可ですorz
まぁ、大した写真じゃないですし・・・。
巷で艦これの大型艦建造おみくじなるものが流行っており、乗っかってみました。
年末にイベント終わってから地道に貯めてきた資材
↓
これは酷いw
銀背景が半吉だとかそんなチャチなもんじゃないだろこれw
そして、研究室の後輩も同じく扶桑という。研究室荒れそうですね。
ちょっとこれでは後味が悪いのでもう1本、次は大鳳狙いに絞って・・・
資源返して下さいお願いします切実に。
それにしても・・・・
開発資材を100×4回、20×1回溶かして、得られた新艦は最初のあきつ丸のみ・・・笑えないよー・・・。
開発資材を積む意味ってあるのでしょうか。私気になります!
建造ドック開放でもすればいいのんか・・・?(マテ
今年の艦これは夏にアニメ化とVita版の発売が控えています。
去年からの流行を地盤固めとし、運営さんには頑張って頂きたいですね。
初日の出は見に行きまして、やや雲に隠れはしていたものの、見ることはできました。
写真もあるのですが、カメラのSDカードを忘れ内蔵メモリに保存しましたが、
専用のUSBケーブルを持ってきていないためうp不可ですorz
まぁ、大した写真じゃないですし・・・。
巷で艦これの大型艦建造おみくじなるものが流行っており、乗っかってみました。
【大型建造おみくじ・再掲】
元旦に大型建造をして一年の運勢を占おう!
レシピ:3500/3500/6000/6000
開発資材100(大和・大鳳同時レシピ)
大吉:大和・大鳳
中吉:ホロ背景
小吉:金背景
半吉:銀背景
末吉:コモン
凶:まるゆ
#艦これ #大型建造おみくじ
— ロイド提督 (@Lloydgumi) 2013, 12月 30
年末にイベント終わってから地道に貯めてきた資材
若干開発資材キツイけど艦これみくじ行きます! #艦これ #大型建造おみくじ pic.twitter.com/3JIc9ZqwIX
— みすとる (@tkshmy2026) 2013, 12月 31
↓
#艦これ #大型建造おみくじ pic.twitter.com/aHhSnPD7qZ
— みすとる (@tkshmy2026) 2013, 12月 31
これは酷いw
銀背景が半吉だとかそんなチャチなもんじゃないだろこれw
そして、研究室の後輩も同じく扶桑という。研究室荒れそうですね。
ちょっとこれでは後味が悪いのでもう1本、次は大鳳狙いに絞って・・・
4000/4000/5000/7000/20・・・今年はもうダメかもしれんね・・・ #艦これ pic.twitter.com/fU8PS3kbtp
— みすとる (@tkshmy2026) 2013, 12月 31
資源返して下さいお願いします切実に。
それにしても・・・・
開発資材を100×4回、20×1回溶かして、得られた新艦は最初のあきつ丸のみ・・・笑えないよー・・・。
開発資材を積む意味ってあるのでしょうか。私気になります!
建造ドック開放でもすればいいのんか・・・?(マテ
今年の艦これは夏にアニメ化とVita版の発売が控えています。
去年からの流行を地盤固めとし、運営さんには頑張って頂きたいですね。