fc2ブログ

夏イベントに向けて #艦これ

こちらではご無沙汰してます。
Twitterやってると、ほんとブログ書かなくなりますねぇ・・・。
まぁ、この記事も個人的メモみたいなものです。

艦これの夏イベが明日始まります。
皆さん、戦力・資源の確保は十分でしょうか。

運営より、戦力を前半AL作戦と後半MI作戦とで二分する必要があるという告知がありました。
片方に出た艦娘はもう一方には出撃できないということです。

さらに、前日の今日、MI作戦では二艦隊の同時運用する必要があるという告知も。
要するにAL/MIというイベントを通じて、最低限18隻の戦力が必要になります。
自分も含め、戦力に自信のない中堅提督さんは、先人が羅針盤を制御するのを待ったほうが無難カモ。

とはいえ、何にしろ重要になるのは現在の自戦力の把握だと思います。
何も考えず前半のAL作戦に望めば、間違いなく詰みます。
単純な強さだけでなく、毎度のように艦種による羅針盤制御も予想されるため、
後半戦のMI作戦に向けた戦力の温存には、その辺の注意を払う必要もあります。
だいたい各艦種2隻ずつ確保しておけばいいような気がします。
が、MI作戦では空母4などの要件も予想されるので、要注意ですね・・・。

ってなわけで、今回の記事は自艦隊の戦力を把握するためのメモとなります。
各艦種で戦力になりそうな娘をピックアップし、
AL作戦 = 赤文字 / MI作戦 = 青文字 / 未確定 = 無色
と色分けして戦力を書き記します。

戦艦 : 榛名改二Lv111大和改Lv93金剛改二Lv90ビスマルク改Lv81長門改Lv80陸奥改Lv80
      比叡改二Lv80霧島改二Lv80
航戦 : 伊勢改Lv79日向改Lv79扶桑改Lv75山城改Lv75
重巡 : 鈴谷Lv117妙高改二Lv70愛宕改Lv70摩耶改Lv70羽黒改二Lv65衣笠改二Lv55
航巡 : 鈴谷改Lv129熊野改Lv127利根改二Lv96筑摩改二Lv96最上改Lv61三隈改Lv61
軽巡 : 阿武隈改Lv105阿賀野改Lv71神通改二Lv67五十鈴改二Lv66
雷巡 : 北上改二Lv69、大井改二Lv68、木曽改二Lv65
駆逐 : 弥生改Lv96睦月改Lv84夕立改二Lv77時雨改二Lv77ベールヌイLv70綾波改二Lv70
航空 : 翔鶴改Lv113大鳳改Lv97飛龍改二Lv84瑞鶴改Lv80蒼龍改二Lv80
      赤城改Lv65、加賀改Lv59
軽空 : 瑞鳳改Lv120、千歳改二Lv83、千代田改二Lv83
潜水 : 伊58Lv139、伊168Lv99、伊8Lv99、伊19Lv99、伊401Lv99

戦艦は、まぁ、武蔵が未実装とはいえ、十分だと信じたいです。
駆逐・軽巡・重巡は戦力の層が薄いので、AL作戦では試しに低Lv艦を突っ込ませてみるかもしれません。
流石に重巡は航巡で置き換えられるようしてくれそうですけど。で、索敵で振るいにかけられるとか。
駆逐艦に関しては、いくら高Lvでも睦月型は残念ながら戦力としては・・・^^;というわけで、AL作戦要因です。
・・・心配だなぁ、駆逐艦。
運営ツイートから、AL作戦では軽空母が必要らしいのですが、なにせ3隻しかまともに育っていないので、
とりあえず未確定ですかね。何隻必要になるのか。
AL作戦で正規空母必要になるのであれば、一航戦を使おうかと思ってます。何せLvが低いですからね・・・。
一航戦をMI作戦に持っていくとしても、随伴艦隊の方に配備することになるのかな?
MI作戦における連合艦隊は何がどれだけ必要になるのか不明確故に、不安だらけですね・・・。

本作戦、特にMI作戦で重要になるであろう、艦載機については、
烈風改1、烈風15、紫電改二9、流星改6、流星17、彗星一二型甲11
その他、二航戦改二関連艦載機もありますが。
制空値は十分だと信じたいですね・・・。攻撃面に不安はあるものの。

資源やバケツはコツコツとこれだけ用意しましたが、足りるかなぁ・・・。
連合艦隊は戦力が必要である他に、資源消費も倍になるってことですから。
KanColle-140808-00390115.png

では、皆さん夏イベ頑張りましょう。
スポンサーサイト



プロフィール

みすとる

Author:みすとる
某技科大修士卒の社会人

ルーテシアRS(Ⅳ)オーナー

車、オーディオ、旅行のことなど書いていこうかと


ついったー
最新記事
最新コメント
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
カテゴリ
この大空に、翼をひろげて
FLIGHT DIARY
『この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY』世界はひろがっていく―― 時雨佳奈子Ver
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード