フチョウノキワミ、アーッ@BO(ちょいと追記)
キルレートがががが

あぁー、最近不調すぎワロス・・・orz
装備も大して変えてないのに、いったい何が悪いんだろう。
回線的な問題なのか、単なるスランプなのか。
エンブレムを 川○| ̄|_ に変えたのが原因なのか(ぇ
10日前、プレイ時間で20時間くらい前だと、キルレ1.25程度を維持できてたのに。
(卒研終わってプレイ時間増加中)
FAMASとかAK47のガチ装備で出撃しても大してキルが伸びないし。
まぁ、どんな装備でもキルレが上がりもしなければ下がりもしないのが、元来僕の特徴でもあるんだけどな^^;
(追記)
10日前と書いたけど、実際キルレが眼に見えて下がり始めたのは3,4日前くらい。
3,4日前の時点でキルレが1.24くらいだったと思うけど、この惨劇はいったい・・・。
キルレ≠実力とは言うものの、TDMしかやらない僕のような人間にとっては最も大きな実力の指標でしょう。
なぜTDMしかプレイしていないかと言いますと・・・
MW1のオンに参戦した当初、TDM以外ののルールに挑戦する余裕がなく、その勢いで今に至ります。
TDMしかプレイしないまま、こんだけプレイ時間を重ねると、保守的にもなるものです^^;
同じルールをプレイした方が成長具合や調子の良悪がよく分かりますしね。

メイン使用はやめたとはいえ、相変わらずCz75のキル数の伸びが止まらないな。
最近はHGの使用率の高いクラスとしては、PSG-1+ACOG、STAKEOUT+グリップかな。
HGの使用法にも慣れたってことで、(CODシリーズもといFPSで)初めてSGに挑戦してみてる。
頑張れば中距離までHGで対応できるから、開けた場所もそれなりに安心して進める。
SGって出会い頭に撃つだけかと思ってたけど、わりと照準も重要なんですな。
ポンプアクションだと初弾で仕留めないといけないから、SMGよりも視点移動がシビアじゃなイカ?
SRクラスはL96A1からPSG-1に変えてみた。
PSG-1+ACOGは使い易い。PSG-1はセミオートの割りに即死範囲が広いからなー。
パーク2もスカウトプロから早業プロに変更して、中距離くらいまでカバーさせられるし。
まぁ、難しいけどな。
L96A1を使うときは殆どCz75で行くから思考が単純で良いんですよ。
それに比べてPSG-1+ACOGは対応距離域が広いけど、それ故に中途半端。
Cz75で行くべきか、PSG-1で行くべきか迷ってしまうことが少々ある。完全に慣れの問題ではあるんだけど。
補足しておくと、最近のキルレの低下は“どんな武器を使っても”なので、これだけが原因ではない。
(余談)
こんなものを買ってみた。

Cz75使いとしてのインスピレーションを高めるために!!!
・・・というのは、流石に冗談ですけどw
マルイのエアコキ、Cz75の1stモデルです。
Cz75名手IX達成記念に。
ゲームで登場するのはデザイン的に2ndモデルか現行モデルかどっちかなんですけどね。
ま、気にしない気にしない。(ぉぃ
僕は1stモデルのデザインが好きです。
最近、尼でマルイのエアコキの値下がりが激しい。
これホップアップのモデルだけど、1.5k切ってたんだぜ?
欲しい方は今がチャンスだと思いますー。
値段からしてしょうがないけど、おもちゃっぽいなぁ。
持ってるマルイのガスBLKのハイキャパ5.1と比較して、だけどね。
安価なのを活かして、エクステリアをちょいと弄る予定です。

あぁー、最近不調すぎワロス・・・orz
装備も大して変えてないのに、いったい何が悪いんだろう。
回線的な問題なのか、単なるスランプなのか。
エンブレムを 川○| ̄|_ に変えたのが原因なのか(ぇ
10日前、プレイ時間で20時間くらい前だと、キルレ1.25程度を維持できてたのに。
(卒研終わってプレイ時間増加中)
FAMASとかAK47のガチ装備で出撃しても大してキルが伸びないし。
まぁ、どんな装備でもキルレが上がりもしなければ下がりもしないのが、元来僕の特徴でもあるんだけどな^^;
(追記)
10日前と書いたけど、実際キルレが眼に見えて下がり始めたのは3,4日前くらい。
3,4日前の時点でキルレが1.24くらいだったと思うけど、この惨劇はいったい・・・。
キルレ≠実力とは言うものの、TDMしかやらない僕のような人間にとっては最も大きな実力の指標でしょう。
なぜTDMしかプレイしていないかと言いますと・・・
MW1のオンに参戦した当初、TDM以外ののルールに挑戦する余裕がなく、その勢いで今に至ります。
TDMしかプレイしないまま、こんだけプレイ時間を重ねると、保守的にもなるものです^^;
同じルールをプレイした方が成長具合や調子の良悪がよく分かりますしね。

メイン使用はやめたとはいえ、相変わらずCz75のキル数の伸びが止まらないな。
最近はHGの使用率の高いクラスとしては、PSG-1+ACOG、STAKEOUT+グリップかな。
HGの使用法にも慣れたってことで、(CODシリーズもといFPSで)初めてSGに挑戦してみてる。
頑張れば中距離までHGで対応できるから、開けた場所もそれなりに安心して進める。
SGって出会い頭に撃つだけかと思ってたけど、わりと照準も重要なんですな。
ポンプアクションだと初弾で仕留めないといけないから、SMGよりも視点移動がシビアじゃなイカ?
SRクラスはL96A1からPSG-1に変えてみた。
PSG-1+ACOGは使い易い。PSG-1はセミオートの割りに即死範囲が広いからなー。
パーク2もスカウトプロから早業プロに変更して、中距離くらいまでカバーさせられるし。
まぁ、難しいけどな。
L96A1を使うときは殆どCz75で行くから思考が単純で良いんですよ。
それに比べてPSG-1+ACOGは対応距離域が広いけど、それ故に中途半端。
Cz75で行くべきか、PSG-1で行くべきか迷ってしまうことが少々ある。完全に慣れの問題ではあるんだけど。
補足しておくと、最近のキルレの低下は“どんな武器を使っても”なので、これだけが原因ではない。
(余談)
こんなものを買ってみた。

Cz75使いとしてのインスピレーションを高めるために!!!
・・・というのは、流石に冗談ですけどw
マルイのエアコキ、Cz75の1stモデルです。
Cz75名手IX達成記念に。
ゲームで登場するのはデザイン的に2ndモデルか現行モデルかどっちかなんですけどね。
ま、気にしない気にしない。(ぉぃ
僕は1stモデルのデザインが好きです。
最近、尼でマルイのエアコキの値下がりが激しい。
これホップアップのモデルだけど、1.5k切ってたんだぜ?
欲しい方は今がチャンスだと思いますー。
値段からしてしょうがないけど、おもちゃっぽいなぁ。
持ってるマルイのガスBLKのハイキャパ5.1と比較して、だけどね。
安価なのを活かして、エクステリアをちょいと弄る予定です。