ノートPC買ってもらっちゃった・・・
学資保険が下りた(?)とかで、引越し費用に余裕があるらしく、なんか買ってくれた。
買ってもらったのは、ONKYO EGPNR4515A3POというノートPCです。
エディオンのオリジナル製品かな?
エイデンにて54,800円。
ホントはたぶん64,800円なんですけど、買うときに店員さんが
「あれ?この商品10,000円安くなってますね。54,800円になります。」
その後、帰宅したところで、電話がかかってきて
「すみません!渡した商品間違ってました!」
というわけで、交換しに戻ったら、追加料金不要で交換してもらいました。
ま、ラッキーだったというわけですねw
CPUはCore i3 370M(2.4GHz)、ディスプレイは14インチWXGAのLEDバックライト液晶、OSはWindows7 Home Premium 32bit、統合ソフトはOffice Personal 2010が入ってます。
重さは2.1kgと軽いですし、駆動時間も3時間とぼちぼちなとこで、持ち運び用途には十分です。

石調のような黒色の筐体は高級感がありますね。
指紋や汚れは目立ちやすそうですが。

液晶はLEDバックライトということで、低燃費&綺麗そうです。
まぁ、あくまでもサブ機なので、そんなに液晶の綺麗さは重要でもありませんけどね。
それよりONKYOのエンブレムがカッコイイなぁ。
中身というか本質はSOTECなんでしょうけど、オーディオ好きとしてはONKYOの方が信頼できる感がw
キーボードのキーストロークはかなり短いですが、押し心地は良いです。
10キーが無く、ゆとりを持ったキーの配置なのが好印象ですね。殆ど10キーは使わない人間なので。
買ってから気付いたのですが、こいつってHDMI出力が付いてるんですよね。
いやー、これは素晴らしいでしょう。
何と言っても、大画面でエロゲがプレイ出来ちゃうんですからw
一人暮らし先にはおそらく今使ってる42インチのプラズマを持っていく予定ですので。
プラズマなので低解像度の画質にも期待できますし。
エディオンのオリジナル製品かな?
エイデンにて54,800円。
ホントはたぶん64,800円なんですけど、買うときに店員さんが
「あれ?この商品10,000円安くなってますね。54,800円になります。」
その後、帰宅したところで、電話がかかってきて
「すみません!渡した商品間違ってました!」
というわけで、交換しに戻ったら、追加料金不要で交換してもらいました。
ま、ラッキーだったというわけですねw
CPUはCore i3 370M(2.4GHz)、ディスプレイは14インチWXGAのLEDバックライト液晶、OSはWindows7 Home Premium 32bit、統合ソフトはOffice Personal 2010が入ってます。
重さは2.1kgと軽いですし、駆動時間も3時間とぼちぼちなとこで、持ち運び用途には十分です。

石調のような黒色の筐体は高級感がありますね。
指紋や汚れは目立ちやすそうですが。

液晶はLEDバックライトということで、低燃費&綺麗そうです。
まぁ、あくまでもサブ機なので、そんなに液晶の綺麗さは重要でもありませんけどね。
それよりONKYOのエンブレムがカッコイイなぁ。
中身というか本質はSOTECなんでしょうけど、オーディオ好きとしてはONKYOの方が信頼できる感がw
キーボードのキーストロークはかなり短いですが、押し心地は良いです。
10キーが無く、ゆとりを持ったキーの配置なのが好印象ですね。殆ど10キーは使わない人間なので。
買ってから気付いたのですが、こいつってHDMI出力が付いてるんですよね。
いやー、これは素晴らしいでしょう。
何と言っても、大画面でエロゲがプレイ出来ちゃうんですからw
一人暮らし先にはおそらく今使ってる42インチのプラズマを持っていく予定ですので。
プラズマなので低解像度の画質にも期待できますし。